アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

古典文法動詞の活用で
たましきの都のうちに、棟を並べ
             ↑↑
             の活用の種類を答えろと言う問題で[ずをつけると]並ばずか並べずになりますが可能の意味が入るとダメと文法書に書いていたので並ばずとなり四段活用と答えを書きましたが実際は下二段活用でした。可能の意味が入っている並べずが正解なのはなぜですか?

A 回答 (1件)

可能の意味なんかない。


他動詞だから下二段。
自動詞なら四段活用。
それだけ。

現代語でも、
碁石が並び、
碁石を並べ、
でしょ?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!