
自己破産する直前に、結婚し苗字が変わったらどうなりますか?
現在担当してくださっている弁護士に、そのことを伝えたら、旧姓ではなく結婚後の苗字で自己破産の手続きをすると聞きました。
その場合ですが、本来は借り入れがある状況で、自己破産をすれば個人信用情報機関いわゆるCICやJICCには、自己破産の記録が載り、そこから借り入れなどが5年から10年出来ないと言われています。
はたから見れば、この人はこれだけの滞納があって、だから自己破産したのかってなると思います。
ですが、新しい名前での自己破産だと、個人信用情報機関には、綺麗な状態となっていて、そこにいきなり、自己破産したって掲載されるのでしょうか?
それとも、そもそも、自己破産したからといって、個人信用情報機関には何も掲載されず、自己破産した人が掲載される官報には掲載されて、CICなどには何も残らないのですか?
あと、官報に掲載されると死ぬまで自己破産したことが載ってしまうと書いてありました。
官報を閲覧する人は、金融機関や、税務署や、役所の人間と書いてあったのですが、これはつまり、官報に載っていたら、過去に自己破産などをしたことになるので、今後クレジットカードなどの審査をする際に、金融機関に閲覧されたら、審査は絶対に通らないってことですよね?
それとも、クレジットカードの申し込みなどの審査では、官報は閲覧しないですか?
色々とややこしいと思いますが、理解できる方ご回答ください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自己破産は、破産と免責の二通りのことを指しますが、自己破産だけでは借金は帳消になりません。
普通であれば免責が降りてから姓名切り替えをします。官報に旧姓でのでりますが、信用情報機関に旧姓の登録はされても新姓名の変更は登録はありません。
また、免責後7年で法律的には自己破産の経歴は消えますが、信用情報機関が登録を抹消しない限り登録情報は残りますが10年で完全に抹消されます。しかし、本人又はなんらかの申し込みなどで信用情報機関に信用調査などで問い合わせ等した場合、問い合わせから7年から10年間は登録は抹消されません。
経歴が抹消される前に新性で借金したことがばれた場合過去に遡及して自己破産を取り消しになることもありますので注意することです。(自己破産の趣旨に反することです。)
No.1
- 回答日時:
自己破産は法的な手続きですので、現状の戸籍上の氏名で行います。
個人信用情報機関は債権に関しての情報ですので旧姓もあわせて
把握していることになります。
官報はただの発表ですので、一度発行されておしまいです。
閲覧できるのは30日間ですが、その情報をずっとためておく
ところもありますし、ネットに公開する人もいます。
今でも、そういう情報を手に入れるのは簡単です。
身辺調査などをする有名な興信所などは、データ化したものを
何十年分も持っているかもしれません。
金融機関は、面積先およびそこと情報を共有しているところは
今後はまず通らないでしょうね。 それ以外でしたら、CIC等の情報が
消えた後であれば通る可能性は有ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) ★個人の破産したという情報は官報掲載されるが今後廃止されるかもしれない?( ・`ω・´) !! 1 2022/09/29 19:17
- その他(お金・保険・資産運用) クレジットカード審査、下記の内容だと、ライフカードならデポジットでなくてもカード作れそうですか? 自 1 2022/12/09 12:21
- 借金・自己破産・債務整理 破産者マップの個人情報について。 親族が飲食店を一等地で営んでおりましたが… コロナで大打撃を受けて 4 2022/11/01 20:52
- その他(ニュース・時事問題) 破産者まとめサイトに停止命令 の記事に違和感を感じます この記事の説明で官報はいいのでしょうか? 3 2022/03/24 14:46
- その他(年金) 自己破産前に借金倍プッシュしてiDeCoの年払い拠出金として拠出した後、自己破産したらどうなるの?? 1 2023/01/23 21:46
- 借金・自己破産・債務整理 5年前に自己破産しました。 信用情報機関CIC.KICCではホワイトですが 消えてすぐにクレジットを 6 2023/08/08 02:53
- 借金・自己破産・債務整理 貸したお金が返ってくる可能性はありますか 5 2023/04/03 20:41
- 借金・自己破産・債務整理 生活保護と自己破産どっちが良いですか? 5 2022/12/11 09:47
- その他(悩み相談・人生相談) 自己破産は怖いの? 2 2023/05/19 10:35
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産を止めることはできますか。 私ではなく彼のことです。 お互い30歳で、結婚をしたいとも考えて 5 2022/04/19 12:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自己破産の免責決定書再発行は...
-
生活保護で、精神疾患で、自己...
-
施設警備守衛の面接に行きまし...
-
アパート経営で空室だらけで自...
-
借金を滞納して今月20日に裁判...
-
何度もすみません。 ペイディの...
-
【学校法人須磨学園】学校法人...
-
自己破産手続きを同居人にバレ...
-
自己破産について。同居人に知...
-
自己破産後の自宅
-
任意整理した後に借金したとし...
-
身近に相談する人がいないので ...
-
不動産売却
-
奨学金で自己破産した人いますか?
-
手取り21万。持ち家。借金ナ...
-
私は、自己破産で、地方裁判所...
-
不動産投資詐欺にあい、無理に...
-
借金減額診断や借金全額免除に...
-
借金を無料にする方法について
-
借金したことはありますか? ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
官報の号外
-
自己破産について 7年前に自己...
-
自己破産後、ローンが組めるよ...
-
破産申立した場合ローン購入品は?
-
車屋トラブル お金戻ってきてま...
-
1933年銀行法
-
自己破産の過去を他人が調べる...
-
ブラックリストの件
-
自己破産したのにクレジットカ...
-
自己破産から何年でデータが消...
-
自己破産すると、どうなりますか?
-
法テラス 自己破産する際に今月...
-
免責審尋から免責決定~確定ま...
-
自己破産後の情報に関して教え...
-
自己破産の手続きをしたのです...
-
任意整理 ローン返済中の家電...
-
自己破産後いつクレジットカー...
-
自己破産を止めることはできま...
-
今年の4月に裁判所から自己破...
-
滞納して約10年のローンを債務...
おすすめ情報