
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私もそんな感じだった。
でも、治ったね。
発作が起きるのは、精神的に疲れた時だった。
脳に酸素がいかないと、なりやすい気がしたね。
腹式呼吸をしたり、軽い運動をしたりして、
対策したね。
パソコンや本を長く読むのも、脳の神経が興奮して良くないと思う。
考えすぎないで、のんびりすることが大事だと思うよ。
No.2
- 回答日時:
俺の場合は、両方だろうとの診断。
バブル最盛期や、弾けた後での人員整理による過労と、睡眠不足。
それと、振り向き様に、交通事故で彼女(家内予定)を、お腹の娘と共に、喪った事による、ストレスが重なったのでは?。
との診断。
取り敢えず、テンカン発作の場合、自己判断で薬の服用を止めると、重症化するらしいので、前記した様に、医師の処方通り、欠かさずに薬を服用する事。
特に、成人してから発症した場合は。
No.1
- 回答日時:
60のおっチャンです。
25年近くテンカンと付き合っている経験から、過度のストレスや、睡眠不足時に発症して居た。
投薬治療を受けているのなら、薬の服用を止めない事。
今服用している薬で、発作が治まっているのなら、医師の処方通り、欠かさずに薬を服用する事。
経験上、自分勝手な判断で、薬の服用を怠ると、気が付くと、白い天井で、腕に数本の点滴。
身体には、十数本の電極が付き、看護師が覗き込み、目が有った途端、「先生~!」。
その後の話では、職場で気を失い、救急搬送され、10日間意識不明だった。
なんて、とんでもない目に合うから。
過度なストレスとは人間関係など精神的ストレスでしょうか?
それとも労働など身体的ストレスでしょうか?
それとも、両方が一定の基準を超えた時点で発作を起こすのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喘息になってしまいました
-
酸素濃度と喘息は関係ありますか?
-
AEDは「てんかん」の人にや...
-
てんかん既往(治療済)のマリ...
-
てんかんでの失禁
-
自衛官候補生の試験を受けよう...
-
私は将来自衛隊に入りたいです...
-
音が半音低く聞こえるのですが...
-
てんかんで、欠神発作とは
-
てんかんが原因による脱力発作...
-
脇に洗顔フォームをめったんで...
-
謎の虫刺されです。腕の内側で...
-
妊婦さんについて質問です。 私...
-
何で治らないのって…
-
喘息持ちでも長距離走るコツっ...
-
格闘家がステロイドを使うと何...
-
喘息で仕事を休みがちなバイト...
-
ロキソプロフェンテープと喘息...
-
高血圧治療 降圧剤 3ヶ月分ぐら...
-
私は飛行機に乗っているとき、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喘息になってしまいました
-
私は将来自衛隊に入りたいです...
-
自衛官候補生の試験を受けよう...
-
AEDは「てんかん」の人にや...
-
光過敏性てんかんと花火
-
映画館・劇場で頭痛と吐き気が…
-
てんかん発作時に口に物を挟む...
-
てんかんについて
-
過呼吸持ちです。 発作が起きる...
-
心房細動の発作で苦しいです
-
一を聞いて十を知る人を見たこ...
-
てんかんの人が後ろから倒れて...
-
てんかんの持病があります。薬...
-
編理的って何ですか?
-
音が早送りに聞こえる現象?
-
こんなケースでも、やはりまた...
-
持病を持ってる人でも新幹線運...
-
てんかんについて質問です。 電...
-
コザクラインコの仰向け
-
ニトロ製剤とアルコールについて
おすすめ情報