dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

粟を栽培してみたのですが。殻の取り方がわかりません。どんな方法で精米して食べるのでしょう。
すみません、そんな事も調べずに粟を作ってました。

A 回答 (2件)

~~~精米方法~~~


昔は、餅臼を使って皮を剥いて精米してました。
戦時中は、一升瓶に粟を入れて棒でつついて精米してました。

今は、粟や黍は「すりあわせ式の精米機」を使って精米します。
農協に共有の精米機(有料)がありますので調べてみてください。


~~~レシピ~~~
粟餅
http://www.akitafan.com/cooking/11.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。農協に聞いてみます

お礼日時:2004/12/28 18:03

粟は精米できません



とりあえず包丁で1個1個むきます

お湯に1時間くらいつけたり煮てからのほうがむきやすいでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。地道にやるのも大変そうですね。時間がかかっても仕方ないのでしょうか。

お礼日時:2004/12/28 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!