
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
炊きあがるまでの時間は普通の精米と一緒です。
水に浸す時間も精米と一緒。無洗米だから〇〇しなければいけないというものはないはずです。炊飯器に無洗米モードがあるものがありますが、本来一般的な精米と大きな差はないはずなので、なんでそんなモードがあるのかなと疑問に思うくらいです。
むしろ制限があるとしたら金芽米ってほうじゃないですかね。胚芽を一部残すある意味特殊な精米方法ですし。
無洗米は砥ぎ時間の短縮という利点以上に、研ぎ水を排水として流さずに済むという環境保護の側面と、一般的な精米より5%程度量が得*という利点があるのが特長です。
*一般的な精米は重量の5%程度が糠となって流れてしまいますが無洗米はそれがほぼゼロ。5㎏のお米だと実質250gくらいお得になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 シャープマイコンロ炊飯器で同じ種類の米と水加減で出来るだけ水を溜まっててふっくら炊く方法教えて欲しい 2 2023/03/11 02:54
- 食べ物・食材 無洗米と通常の精米で栄養価的にいうと、米の主成分である炭水化物やタンパク質には大差は無いようですが、 4 2022/05/16 15:21
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器で無洗米を1合炊く時は最初に水を1合炊く時の線まで入れてから1合分の米を釜に入れればいいですか 6 2022/10/03 13:02
- スーパー・コンビニ スーパーで5キロ1300円ぐらいの米を買いました。 6 2022/03/25 20:16
- その他(料理・グルメ) ご飯は家で土鍋で炊いたものがおいしいと思いませんか? 普通の飲食店のものの数倍のうまさ。 おいしいと 6 2022/09/22 06:11
- 食べ物・食材 水につけておいた発芽玄米がまずいです。腐ってしまったのでしょうか?発酵? 4 2023/05/25 10:01
- 食べ物・食材 初めてコイン精米所で玄米を白米にしました。無洗米、上白、標準、以下は何分づきとなっていて標準でしまし 8 2022/08/18 18:12
- 食べ物・食材 このお米、無洗米とうたって、裏を見たら、水につけてから、ぐるぐるかき回せとか、炊き上がり15分蒸らせ 10 2022/05/03 22:37
- 事件・犯罪 検事の取り調べ 1 2022/03/25 08:18
- その他(買い物・ショッピング) 無洗米2キロは普通の米2キロより 食べる部分が多いので得だと思いますが どうですか 7 2022/05/02 23:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
まだ青っぽい柿をいくつか買い...
-
横浜市内での無人精米所
-
タイ米(もみ)をコイン精米機...
-
納豆が苦手です(>ω<;) が、おか...
-
卵が割れて他のものについたと...
-
飲みに行こうとご飯に行こうを...
-
鍋にたっぷりの水を入れ、沸騰...
-
納豆に一番よく合う薬味は、長...
-
あなたが考える「健康」が目的...
-
「さよならさんかく またきてし...
-
古いクルミ
-
ゆがいたタケノコをいただきま...
-
愛犬の余命はどのくらいですか?
-
スルメは何を付けて食べていま...
-
《あわび貝》死んでしまったあ...
-
お粥とお茶漬けだったら、
-
小麦アレルギーの原材料について
-
タイとヒラメ、どっちが好き?
-
生の牛モツを柔らかくする方法...
-
ハムカツを作りたいです。バッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
柿で美味しい種類を教えてください
-
柿がやわやわに!
-
渋柿のジャムの作り方
-
横浜市内での無人精米所
-
5分付きのお米→7分付きに精米...
-
精米前の新米と古米の見分けか...
-
ダメにした食材のおいしい食べかた
-
柿の実が柔らかくなってるのは...
-
タイ米(もみ)をコイン精米機...
-
柿を安く入手する方法
-
渋抜きする柿の収穫のタイミン...
-
粟の精米
-
足立区か草加市にある無人精米所
-
柿売ると儲かる?
-
まだ青っぽい柿をいくつか買い...
-
今日初めて無洗米の金芽米を買...
-
卵が割れて他のものについたと...
-
飲みに行こうとご飯に行こうを...
-
鍋にたっぷりの水を入れ、沸騰...
-
納豆に一番よく合う薬味は、長...
おすすめ情報