アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学校な履いてく靴下について

小学校は靴下の指定が無かったりするのに

中学校~高校生は靴下の指定が有ったりしますが
何故でしょう

靴下の指定が無い学校でも履いてく靴下は考えた方が良いですよね

A 回答 (5件)

そもそも、小学校の制服が少数派だからね


制服だからこそ靴下まで制限する

中高になると、制服が多数派
制服なら制服に相応しい靴下という考え方も出てくる
    • good
    • 1

改造制服対策に、スカートの長さを規制し、セーラー服からブレザー制服に移行したら、相対的に靴下を改造し始めたからですよ。


90年代から20年近くルーズソックスが女子高生のギャル文化のマストアイテムとなったわけで。
    • good
    • 0

小学校でも、制服の小学校には指定の靴下がある場合もあります。



また、うちの子の小学校では学校では体操服なので
冬は長いソックスが好まれました。
しかしニーハイなどは何度も下がってくるのを上げたりして活動を妨げるので
最近は禁止になりました。

デコラティブすぎるとか、活動しにくいとか、社会的でない柄とかは
普通に避けた方が良いでしょうけど
常識の範囲なら靴下は、私服の学校なら自由で良いのでは?

私は社会人ですが接客なので靴下の色は決められています。
人のお宅にお邪魔する仕事の人も決められてることがありますね

中高も、制服のない学校では靴下の指定はありません
制服のある学校でも
色だけ指定、長さも指定、ワンポイントは許可
いや、指定の特定の靴下のみ可能、など

白の靴下、などの指定だったのがルーズソックスなどが出てきて
丈やタイプまで指定するようになった学校もあるし

3つ折り禁止とか、そういうルールが付加されることもあります。

しかし私服登校の高校などには靴下の決まりはありませんし
小学校は私立や国立附属では靴下も決まっているところもあるし
幼稚園でも決められているところはあります。
    • good
    • 1

中卒から就職があるので規制し始めるんですよ。

校則って進路用ですから。
    • good
    • 0

学校な何も言わなくても生徒が華美な物を使わなければ指定する必要がありません。


指定があるのは先輩たちの生活態度が悪かったからです。
(制服とデザインが統一されている場合は除く)

校則に限りませんが日本では一度決めたルールをなかなか撤廃しません。。
なので校則は毎年少しずつ厳しくなるのが普通です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!