dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回初めて自作pcを組んだのですが、POSTしませんでした。
構成がこんな感じなんですが、どこが悪いのかわかるのであれば教えてください。
CPU core i5 2500k
gpu his radeon r9 290x
マザーボード asrock z68 extreme7 gen3
cpuクーラー thermaltake contac9
メモリ micron ddr3 1333
電源ユニット antec ea-650
ケース abee balance
まな板状態で動作確認したときはPOSTしていて、hddやケースが原因だと思うのですが、どうですかね。

質問者からの補足コメント

  • マザボにはcpuのoc設定が設定されていて、4.7ghzの1.300vでした。

      補足日時:2020/01/29 21:03
  • ファンは回っていて、ほかのgpu(radeon r5 230)をつけてみたらpostしました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/01/30 21:22

A 回答 (4件)

良くマザーボードを固定するスタッドが、余計に取り付けてあることが原因で起動しないことあります。

マザーボードの裏面でショートしますので、下手をすると故障の原因になります。

"マザボには CPU の OC 設定が設定されていて、4.7GHz の 1.300V でした。"
→ デフォルトをロードしてオーバークロック状態を解除したのでしょうか? オーバークロックで起動できなくなったのであれば、CMOS クリアでデフォルトに戻して下さい。

http://www.tekwind.co.jp/faq/ASU/entry_33.php ← マザーボード上のコネクタを抜くのはやり過ぎで、ACコードだけで十分です。
※これで BIOS Setup には入れたら、"Exit" から "Load setup Defaults" を行います。これは CMOS クリアで削除された設定値を、改めて正常な初期値に書き換えます。CMOS クリアだけでも初期化されますが、誤ったデータが入っていることもあるため、"Load setup Defaults" で明示的に初期値をロードします。そして、日時や SATA モードの設定、CPU やメモリの動作周波数、BOOT の順位、ファン関係等を設定し、間違っていないかどうかを確認して下さい。最後に、設定値保存のため "Exit" から "Save Changes and Exit" 等を選択して終了します。

"まな板状態で動作確認したときはPOSTしていて、hddやケースが原因だと思う"
→ 一応動作しているので、多分下記の恐れはないと思いますが。

【サポート】そうだ、グラフィックボードを増設しよう! でも、その前に... rev.2
https://blog.tsukumo.co.jp/nagoya/2018/01/_rev2. …
・マザーボードのチップセットが Intel 60 系や 70 系の場合、GeForce 600 シリーズ後期や 700 シリーズ以降、Radeon R5/R7/R9 シリーズ以降を使うと BIOS が立ち上がらないとか、画面が映らないなどの状態が発生することがあります。
・BIOS 設定にセキュアブートの無効化、レガシーサポート(CSM)の有効化等の設定がある場合は解決できますが、それらの設定がないマザーボード(多くの60系70系)は、この状態をどうすることもできません。
・BIOS のアップデートでこれらの設定が出てくれば対応可能ですけれど、そうでないとセキュアブート対応前の古いグラフィックボードにするか、セキュアブートの設定のあるマザーボードに替えるしかありません。
・グラフィックボードが Legacy BIOS に対応していて、動く場合も多いです。

スタッドに異常がなければ、最小構成で動作確認です。

PC自作トラブル&疑問徹底対策講座
http://www.dosv.jp/feature/0709/

これで、BIOS が表示されるのを確認して下さい。その後、構成部品を一つ一つ取り付けて動作確認を行います。それで原因となる部品が判るでしょう。もし起動しなかった場合は、構成している部品の何れかか、複数が原因です。交換して確認を行います。
    • good
    • 0

ボタン電池の抜き差しかCMOSクリア、それと、メモリの抜き差しに1票。

    • good
    • 0

| まな板状態で動作確認したときはPOSTしていて、hddやケースが原因だと思うのですが、どうですかね



もう一度まな板状態にして動くことを再確認。
一つずつ接続していって原因究明。

ってのが、自作の基本。
    • good
    • 1

ファン回る?beepは?


2500Kってオンボードグラフィックついているの?
ついているなら、グラボ外してオンボードでやってみる。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!