
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
何か言えばパワハラだの、心が折れただの。
人のせい、環境のせいにするまえに、顧客や、その仕事の成果を客観的に見て、価値があるかを、自己検証してみては。それでも理不尽だと思うなら、バカな上司だとスルーして、せっせと自分を磨きなさいな。
資本主義は、つまるところビジネスの集合体で、顧客が価値を認めて、そのビジネスをよしとしたときのみ、売上から経費や仕入れを引いて利益が出る。だから、価値がない人、価値を生み出すことに貢献できない人は、淘汰されるしくみなのです。弱肉強食、機会平等、結果不平等。おちこぼれは、社会システムによる富の再配分で対応。これが、今の自由主義のしくみです。いいか悪いかは賛否あるでしょうが、すくなくとも、結果平等を目指して、独裁者と特権階級に、仕事をしない馬鹿国民だらけになった共産国家よりはベターな仕組み、今のところ代替案がありません。
さてそんな中で、昭和を振りかざすバカ上司もたまにはいますが、そんなの一部。もとは、自分が職位や給与なりの働きをしていないことが根っこにあります。顧客にコミットした仕事を放り投げておいて、顧客にダメ出しをされているのに、指摘すると言い訳し、反論し、そんなことやって意味あるんですか?とか、下らんべき論をぶる。最後は、そんな言い方はないじゃないか・・・そんな言い方されたら働けない・・・と、話をそらし、もとの自分の責任は、どこかへ飛んでいってしまう。そんなシーンばかりを見ます。それが本当の働き方改革なのでしょうか?ビジネスの基本の価値を出さずに、その会社にいられるほど社会は甘くない。資本主義は競争なのです。いやならやめて、一生バイトでもするか、自給自足で生きるか、自分が心地よい会社でもつくればいいだけです。
世の中には、いまだ飯も食えず、飢え死にしている人が何億人もいます。内戦ばかり、なにか言えば殺され、売られ、子供まで売春している国さえある。日本ほど、平和で、安全で、格差も比較的少なく、よわったといっても、競争力をある程度維持し、国の対外借金も少ないくになどありません。その中で、がんばって、稼げる力を身に着ければ、世界中でなかなか得られないような、幸せが得られる立場にある・・・なのに、なにかいきづまると折れるだの。馬鹿も休み休み言えよ!と言いたくなります。って、まじめに生きている人は、そう考えていると思います。その正論さえ、主張できない、ハラスメントになるぞハラスメントに、日本の沈没を憂います。
そう考えて、心が折れるほどの話なのか、かんがえればいいと思います。
No.4
- 回答日時:
オカシイですね。
仕事、って、そんなに軽いモノ
なんですか。
そんなにひ弱な精神しか持っていない
のですか。
上司を見返してやろう、という
気持ちにはならないのですか。
No.3
- 回答日時:
言葉は人を殺しますよね。
質問者様がどうしても許せない言葉であれば、私はその場を去るのもアリだと思います。
ですが、質問者様は悩んでいらっしゃいます。相手の性質を知って、上司とは言え上手く扱う方法を知る機会だったとも言えると思います。
たった1人の一言で頑張ろうと思っていた仕事を捨てるのはもったいないです。
上司の為で無く、自分の為に努力して納得出来る仕事をすれば良いと思いました。
これからのご活躍をお祈りしております。
No.2
- 回答日時:
仕事を辞めて、そのあとどうするのか、ハッキリと道が決まっておれば、甘いとまでは言いません。
でも次の就職先(など)が決まってないのに辞めるのは、甘いと言うよりもアホです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 退職したいが引き止められ自分の気持ちがわからない 8 2022/05/22 08:23
- 退職・失業・リストラ 会社を辞めると言ったら明日から勤務しなくていいよと言われました。 会社と意見の不一致で心の限界が来て 13 2023/03/24 10:08
- 会社・職場 パワハラを人事に相談しようか考え中です。 7 2022/03/27 10:34
- 就職・退職 仕事をすぐ辞めたいのですが、来月までは頑張ったらと親から言われます。正直言って心配して綺麗にやめて欲 6 2022/10/18 18:13
- 新卒・第二新卒 悩んでいます 4月から入社した者です 親が病気になり、家業を継ぐために仕事を辞めようと思います。家業 9 2022/07/27 04:04
- アルバイト・パート 至急です! バイトを辞めたいのですが 人手不足という事もあり、なかなか辞めずらく 一ヶ月後には辞めた 5 2023/05/14 17:38
- 父親・母親 父が足の骨折をして入院、手術をして自宅で休んでいましたが来週から仕事へ行くみたいです。父の仕事場は車 3 2023/04/12 12:39
- その他(悩み相談・人生相談) 自分のせいで知らず知らずの間に新人のバイトの人が辞めてしまいました。暴言は言っておらず言い方が悪かっ 4 2022/09/09 22:27
- 夫婦 旦那親族の家族経営の会社を始めたばかりで、下の子が2歳になるまでの1年間リモートワークをさせてもらっ 1 2022/06/29 23:32
- その他(悩み相談・人生相談) 【至急】アドバイスください。 仕事と結婚生活両立できない、キャパオーバーで苦しいって理由で正社員の話 4 2023/02/09 00:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
会社支給のPCを破損、、、
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報