アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在WIN7を使っています。
とっくにサポート終了していることは知っています。

とくに支障もないのであと半年くらいは使えるかなって思っていますが、
いずれWIN10にするにしても、WIN7→10か、まったく新規にクリーンインストールが良いか
迷っています。

これまでWIN更改は
今まで使っていたCドライブをデータHDDとして、
新HDDをCドライブにして、新OSをインストールしていました。

今回もこの方法でいこうかと思いますが、
新Cドライブ用にSSD1TBを買うか迷いが有り、何か決め手を探しています。

そもそも、WIN7機のMB(P8H67-V)、CPU(i7-2600)、メモリ4GBで大丈夫か?
とも思います。XP機でメモリ4→8GBに変更しても大した差が無かったので節約のために
4GBにしていました。

1.MBやCPUなど一掃して、WIN10機を組むべき
2.Cドライブを新しくして、WIN10をクリーンインストールすべき
3.そのまま、WIN7からバージョンアップしてWIN10にする

このどれかで迷っています。
正直3.は不具合もよくあるらしいので不安です。

追加ボードとしては、
SATAポートマルチプライアーが2枚入っていて外部HDDがあります。
グラボはGEFORCE GT710です。

詳しい方、どのように考えられますか?
経験者の方も多いと思いますので経験談をお願いします。

A 回答 (6件)

引継ぎか新規かについては、


元PCの購入時にインストールされていたアプリ等を、
引き継ぐか、新たにインストールできる環境か、
で選べばよいと思います。

Win10が動くか否かは、Win10の要件で検索すればわかります。
概ね、Win7が動いていれば、Win10は動きます。
    • good
    • 0

クリーンインストールの方がトラブルが起きにくい。

しかしこれまで使っていたアプリケーションを一から入れ直す必要があるので面倒。どちらを選ぶかということになります。
    • good
    • 0

どれも「べき」というほどの根拠を示すことができません。


お金があるなら速いマシンにしたほうがいいだろうし、バージョンアップよりクリーンインストールのほうがトラブルの可能性は少ないだろうし、バージョンアップのほうが手間がかからないだろうし。
ご自身の優先順位とか手間の違いで選択すればいいことだと思います。

ちなみに私は7から10へのバージョンアップでしたが、トラブルは全く起きず快適に動いております。
    • good
    • 0

費用を抑えたかったら Windows 7 をアップグレードする方ですね。

恐らくまだ無料でアップグレードできるのではないでしょうか? そうすれば、Windows 10 にアップグレードした後、64bit の Window 10 のクリーンインストールができます。これは、アップグレードした場合の権利のようなもので、32bit 版でも 64bit 化できます。64bit でアップグレードしていても、改めて 64bit 版のクリーンインストールできますので、いきなり Windows 10 のパッケージ版や DSP 版を購入して新規インストールをしなくても済みます。

とにかく、Windows 10 にアップグレードすれば、後は何とかなりますね。

A1. 費用が出せるのであれば、反対する理由はありません。今なら AMD Ryzen が選択できますので、楽に Sandy おじさんを卒業できます(笑)。

A2. これは、Windows 10 をクリーンインストールするために、パッケージ版や DSP 版を購入しなければなりません。その費用が出せるなら問題はありません。C:ドライブは、2.5 インチ SATA SSD にしてください。

http://amazon.co.jp/dp/B079JW4ZB8 ← ¥7,380 シリコンパワー SSD 512GB 3D NAND採用 SATA3 6Gb/s 2.5インチ 7mm PS4動作確認済 3年保証 A55シリーズ SP512GBSS3A55S25

一寸値上がりしましたね。最安値時は ¥6,000 台でした。

A3. これが現実的でしょう。

不具合は、とりあえずアップグレードできれば、多少あっても問題ないです。そのあとで、クリーンインストールしてしまえば、不具合は解消できます。もともとクリーンインストールするつもりであれば、それでよいのではないでしょうか。因みに、Windows 7 からアップグレードしたパソコンはいくつかありますけれど、特に不具合等は見当たりません。まぁ、数多いアップグレードの中には、不具合が発生するケースも確かにあるでしょうね。

私の体験談。Lenovo ThinkPad X61 CPU Core2 Duo T7300 2GHz、メモリ 2GB、HDD 160GB Windows 7 Home 32bit を、メモリ 4GB に増設、SSD 128GB に換装した後、Windows 10 Home 32bit にアップグレードしました。OS のビット数とエディションは変更できません。アップグレード時に要求されたプロダクトキーは、Windows 7 のものを入力して OK、認証も通りました。32bit は嫌だったので、Windows 10 Home 64bit をクリーンインストール、プロダクトキーは求められず認証もそのまま通りました。32bit 時は 4GB のメモリも 3GB 前後しか使えませんでしたが、64bit 化したら 4GB ほぼ全域がつかえるようになりました。これは、占有していた IO アドレスがメモリ領域から外れたからです。

まだ可能!Windows 10 への無償アップグレード方法【2019年版】
https://hackers-high.com/windows/upgrade-windows …

【Windows10】32bitから64bitにアップグレード(変更)する
https://www.out48.com/archives/1279/

Windows 10 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
    • good
    • 0

>そもそも、WIN7機のMB(P8H67-V)、CPU(i7-2600)、メモリ4GBで大丈夫か?


それは、質問者さんがPCでやる作業の内容によります。
Core i7-2600のCPU性能的には、現在のPentium以上Core i3以下という程度なので、その程度のものだと割り切って使うなら。

>XP機でメモリ4→8GBに変更しても大した差が無かったので
それは、WindowsXPが32ビット版だったせいでは?
32ビット版OSは4GBを超えるメモリを扱えませんし、64ビット版WindowsXPは一応存在していたもののあまり普及せず、ServicePack3もリリースされずに生涯を終えました。
Windows7でも、64ビット版であればメモリ4GBと8GBの差はあります。
ただ搭載メモリ量の差は「メモリ不足時のディスクスワップ発生による低速化が回避できる」のが大きな効果であり、積めば無条件で速くなるのではありません。搭載メモリ4GBでもメモリが足りるような軽めの作業しか行わない場合、メモリを多めに積んでも効果が得られないかも知れません。

>3.そのまま、WIN7からバージョンアップしてWIN10にする
>正直3.は不具合もよくあるらしいので不安です。
大手メーカー製PCはWindows7からのアップグレードを保証していないケースが大半ですし、旧環境に含まれるドライバやユーティリティの類がWindows10に非対応だったりするのが原因じゃないかと個人的には思っています(確か、Intel RSTの旧バージョンなんかがWindows10非対応だったような気が…)。
費用をかけたくないなら、現環境でWindows7をクリーンインストールし直し、一通りのWindowsUpdate後にWindows10へアップグレードするのも手です。
その際、OSインストール用のドライブをSSDに換装しておくと、それなりに高速化するでしょう。

しかしながら、CPUをはじめとする各パーツは約9年程度前のもので、今後は経年劣化によるトラブルも予想されます。
現環境に金と手間をかける位なら、予防交換の意味も含めて全面新調してしまう方が(費用が許せば)良いようにも思います。
    • good
    • 0

一般的に言って、アップグレードインストールで問題ないですし、


メモリ4GBでも無理では無いです。

クリーンインストールが面倒でないならやればいいですし、
面倒ならアップグレードでいいと思います。

それとは別に、
できるならOSのドライブはSSDでメモリは8GB以上だと、快適でしょう。
そんな感じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!