プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

義両親と同居している方の意見をお聞かせください。

わたしは年上の彼氏と付き合って2年になる20代前半の女です。
彼氏と結婚の話が出ておりますが、悩んでます。
悩みの種というのが、義両親と同居が条件だからです。実家を二世帯に改築して(改築しない可能性もある)、そこに住みたいと言われました。

ご両親はとても優しい方ですが、同居が辛い事は容易に想像できます。
だけど彼氏のことは大好きで、だけど同居は嫌だ…とグルグルしてます。辛いです。

彼氏に「同居は出来ないかも知れない、別に家を建てたい」と言ったところ「それなら長男ではない次男の男性と付き合えばいい。だけど〇〇を幸せにできるのは俺だと思ってる」と言われました。家のことも、少し理解を示してくれましたが、おそらく同居を望んでいるのは強く伝わって来ました。

実際に同居をしている女性、男性の皆様。
幸せですか?
それとも、戻ってやり直せるのなら、同居の道は歩みませんか?
また、同居でも幸せになれる道はあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 皆さまアドバイスありがとうございます。
    わたしと彼は16歳の歳の差があり、その為彼の両親も高齢で、自分で面倒を見たいと同居を急いでいるみたいです。
    ですが、彼は自営業のため休みもない程激務で、面倒を見るのは全てわたし。施設には入れる気はないそうです。
    せめて家を建て替えたいと言ったのも、彼の実家は築40年ほどの狭い一軒屋です。
    とてもじゃないですが、同居なんて考えられないです。今後新築の家を建てる気は一切ないそうです。

    (決して彼だけが悪いわけではないです。わたしも誇れるほどの家庭環境ではないです。偉そうに書いてしまいましたが…>_<)

    この状況を踏まえて、ご意見を聞かせて頂けると嬉しいです。

      補足日時:2020/02/03 23:35

A 回答 (16件中1~10件)

すみません。


ご両親はもうご高齢でいらっしゃるのですね。
であれば同居のメリットはありませんね。子供を預けるどころか送迎なんて持っての他でしょう。
質問者様、介護要員ですか?
大変失礼ながら彼は自分で介護なんて出来ませんから(仕事辞めるのですか?)
質問者様に全て負担がいくのは目に見えてますね。
今は彼が大好きだから、乗り越えたいとお考えだと思いますが
長い人生ドブに捨てるようなことはせずに、もっと質問者様を大切にしてくれる方と結婚した方が幸せになれると思います。
    • good
    • 1

同居するのであればキッチン、風呂、トイレの水回りはもちろん、玄関、リビングも完全別にするべきです。


改築ではなく建て替えしてくれるくらいじゃないと絶対辞めたほうがいいです。
同居で鬱になるなんてよく聞きますし、どんなに優しくて人格の良いご両親でも気を遣い神経が休まらないと思います。
もちろん共働きしやすいなどメリットもありますが。
    • good
    • 0

あなたの親世代です。


時代が違うから参考にならないと思うならスルーしてください。

30年舅姑と完全同居しました。
大変大変辛かったです。
今親を見送り、とても幸せな日々を過ごしています。
あの辛い日々があったからこそと思ってます。

同居の日々は今思えば修行でした。
毎日泣いてばかりいたけど、人として成長するには有効な時間でした。
例えて言うなら、辛い練習を乗り切って優勝したスポーツ選手のような気分です。

優勝なんかいらないから修行もしたくないというなら同居はおやめなさい。
でも同居は悪という思い込みもおやめなさい。
同居か別居かで人生の幸せが決まるわけじゃないのです。
    • good
    • 0

自分で面倒を見たいといっている人ほど


簡単に親を投げ出すから いずれは施設へ入れるでしょうね。
無理だから。
願望はあくまでも願望です。
こんな筈じゃなかったと言うのがお決まりですから。
その時になって見なけりゃわからないことばっかりじゃない?
どっちにしても 歳の差がお互いの思いの差に繋がると思うけどな。
主様寂しがり屋さん?
だとしたら絶対に無理だよ。
彼との付き合いは無かった事にした方がよいと思うけどな。
それが出来ないなら
出たとこ勝負で若さで乗り切るしかないと思いますよ。
介護って簡単じゃないからね。
自分の親だからこそ出来ない事もあるんだってわからなさ過ぎる様な気がします。
時の流れに任せるだけで確実に施設だと思いますけどね~。
    • good
    • 0

皆さん同居について回答されているので違う観点からお答えします。



あなたはまだとてもお若いです。
いくらでも引く手数多だと思います。
何もそんなに年上の人と結婚しなくても、
もう少し視野を広く持ってと、思ってしまいます。

若い時にはこの人しかいないと思いがちですが、
いくらでもまた見つかるものだったりします。

彼と結婚するメリットとデメリット
同居のメリットデメリット
同居の不安要素とそれに耐えられそうか
彼の好きなところ、嫌いなところ
ぽぽちさんの思う理想の結婚像のイメージ
書き出してみて整理してはいかがでしょうか?

そして、結婚生活は譲り合いの連続です。
これから何か起こったら都度話し合って、
譲り合って解決していかないといけません。

一方的に意見を突きつけてきたり、
答えを急がせるような人ではないのか彼の会話文から少し不安です。

同居が不安なら、彼がどれくらいぽぽちさんの気持ちに寄り添ってくれそうか、
改装も本当にしてくれるのかどうか、
その辺りを見極めたほうが良いです。

あなたが適齢期を過ぎた方なら、ここまで言いません。
まだお若くて可能性いっぱいなので、
ちゃんと両目で相手をしっかり見て欲しいなと思います。
あと、ご家族や兄弟、信頼できる人は身近にいますか?
その人を味方につけて相談したり、彼と会ってもらってください。

そして、最後の最後ははぽぽちさんご自身が決断してください。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

彼氏さんの性格は、あなたから見て、どんな風に感じていますか?



ケンカしたこと、ありますか?
そのときの彼氏さんの言葉使いなどどうでしたか?

それしだいでは、この結婚は止めた方がいいように思いますよ

彼氏さんの
>◯◯を幸せにできるのは俺だと思ってる
という言葉が引っかかったのでお聞きしました


ちなみに、私は、結婚当初は義両親と別々に住んでいて、社宅から引っ越しをきっかけに二世帯住宅を建てて住んでいましたが、義理母の言動で、二世帯同居を解消しました

結婚前と、別々に住んでいたときは、優しかった義理母でしたが、実際はかなり違っていました

優しいと思っていた主人も、親と同居することで変わりました

貴女はまだ若いから、焦る必要は全くないです

彼氏さんの言動で、何か気になる、気になった、ことはありませんか?

もしもあったら、それが何かをはっきりさせた方がいいですよ

何年か経った時に、それが大きくなってきますからね
    • good
    • 0

同居できないなら「次男の男性と付き合えばいい」なんて人を人として見ていない人間が質問者さんを幸せにできるとは思えないのですが… 質

をお金を払わなくて都合の良い家政婦か、ヘルパーぐらいにしか思ってないような印象を受けました…
    • good
    • 5

私が親なら絶対反対。


>自分で面倒見たいと同居を急いでいるみたい

なんて怪しすぎる。
アナタの良心を利用して親にいいかっこ見せたいだけなのでは?

親は同居するとやることがなくなり、ぼけるよ。

①義両親の現状を知る→どのような面倒がひつようなのか?
②自分の親と一緒に出向く。向こうは警戒するし、少しは譲歩するかも。
③彼の本質を見抜く→好きだけでなく、この先の将来のことを子供のこと含めて十分話し合う。
④無理そうなら距離を置く。アナタまだ若いし考える時間、次に進に時間もある。

ちなみに私の旦那も年上です。結婚したら甘えられまくりで、私が老けました。後悔のないように、納得するまで色々やってみて!
    • good
    • 1

あなたが24歳として、彼は40歳。


ちょっとやめておいた方がいいかも。

彼の親御さん、60後半から70前半くらいですよね?
同居に緊急を要する年齢じゃないですよ。
既に要支援や要介護状態だとしても、施設に入れなくてもデイサービスやヘルパーさんを利用すればどうにかなることもあるんだし。

なんか、あなたのことを転ばぬ先の杖としか思っていないような気がします。
加えて、結婚後すぐに子供を授かっても、その子が成人する頃には彼は60代。

せめて、あなたと同世代なら、新婚時代から二人でてんやわんやしながらも子育てしつつ、親との問題にも対処し、子供がそれなりに大きくなってから親を見送って、その後、ゆったりと夫婦二人だけの生活を楽しむこともできると思いますが、これだけ年齢差があると、余生を楽しむ時間も限られるし、ようやく二人でという時には夫の介護が始まるかもよ。
    • good
    • 3

自分で面倒を見たい・・・でも自分には仕事がある=同居嫁が面倒をみるですね。


高齢でもまぁ健康で死ぬまで何とか自分で自分のことはできる人もいますし、
そうそうに病気で寝たきりになってしまう人もいます。
同居で親の面倒をみるといってもケースバイケースですし、
ご両親の性格、お互いの相性、旦那さんになる方の心構え、もちろん金銭的なこと・・
色々な要素によって同居がうまくいくかどうか
違ってくると思います。
ただ同居なら最低限、プライバシーを守れる空間を確保、
水回り(トイレ、台所、お風呂)を別にするなどしてもらった方がいいですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!