アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近バックフォグランプと言われるものを見かけますが、 片道1車線の長いトンネルの時に後ろについてしまったら 明るすぎて目がクラクラして 完全に運転の妨げになります。   明るすぎるバックフォグランプとは違法でないのでしょうか。   今は たまに見かけるだけですが、格好がよいとみんながつけだしたらと思うとゾーとしますが

「バックのフォグランプ」の質問画像

A 回答 (7件)

フォグランプは、字のごとく 


フォグ霧の時に 後続車へ 自車の存在を知らすもので
切の無い 視界が悪ない状況で点灯は、違法になります。
110番へ通報し眩しくて凄く危険と強く強調して 訴えましょう。車種とナンバーと走行位置を告げれば 先回りして 逮捕も可能です。

フロントフォグランプも同様で 霧の場合に使うライト
ヘッドライト代わりに点灯して走るのは、違法 先行車や対向車が居る場合 Hiビーム同様消灯しないといけませんが バカが多く 明るいバルブに替えて ヘッドライトとして点灯し走るバカが多いですが違法です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。理解できました。      私は毎朝6時出勤の定年前のサラリーマンです。  毎朝1時間30分かけて通勤している途中に片道一車線の長いトンネルを通ります。   今まで気にしていなかったのですが、質問の件以来 リアフォグランプが気になります。     最近の車は標準装備されているのが多いのか 先日は点灯して走るミニクーパーの後ろになり やはり眩しく 大きく車間距離をあけました。   今朝はトヨタ86の後ろになったのですが  装備されていましたが、点灯はしていませんでした。   要は運転手のモラルの問題ということですね。   用もないのに格好良いというので点灯するのでなく 後ろの人のことも考えてもらいたいと思います。   投稿の時はリアフォグの意識がなく 眩しくて凄く危険と強く感じましたが  点灯していたら車間距離を大きくとって走らないといけないことがわかりました。

お礼日時:2020/02/10 08:39

>明るすぎるバックフォグランプとは違法では



方の定める明るさ以上であれば違法ですが、残念ながらあなたが見て明るいか明るくないかは関係ありません。

メーカーが用意して純正で装備される場合は球替え等をしていなければオーバしていることはありません。

質問はそれだけのようですが、
要は「霧でも雨でもないのに点けている人間」がまず問題で、
その中にはあなたが思うように単に「かっこいい」で常時点けているのも居れば、
そもそもリアフォグの存在を知らずに「いつの間にかスイッチオンで」気付かず走っている、というケースも多く見られます。
フロントですら「見易いから」で常時点けているのもいるくらいです。

一般人には者がん距離を開ける以外に対策はないです。
巡回・警らのパトカー・白バイは、目にしたら片っ端から注意して規制してもらいたいです。
    • good
    • 2

日本車・正規輸入車の場合、リアフォグは車幅灯と同時点灯の規定になるが


欧州では、フロントフォグと同時点灯が義務付けられているので
並行輸入車の場合、フロントフォグを点けるとリアフォグも点く。

霧が出ていないからリアフォグは不要だが、
フロントフォグを点灯したがためにリアも点いたのでは。
    • good
    • 0

フォグランプそのものの使用がそうです。


本当に必要なときのみに限定されています。
最近ほとんどの車が前4灯点灯していますね、あれの大半はフォグランプではなく補助ランプに分類されるらしい。
ただつければよい、というだけの感覚のバカ?。
    • good
    • 1

バックではなくリヤフォグですが、正しい使用法が道路運送車両の保安基準第37条の2「後部霧灯」で示されています


https://magazine.cartune.me/articles/1526
  
点灯させるにはヘッドライトスイッチと連動する仕組みにはなっていなくて、単独のスイッチになっています。
前が見づらいほどの濃霧、大雨以外での使用は禁止されていますが、こんなトンネル内で点灯するアホがいるのですね。
    • good
    • 1

追突される程運転が下手。

    • good
    • 1

濃霧時や豪雨、降雪など、視界が妨げられるほどの場合以外は使ってはいけません。


それにもかかわらず点けているのは、カッコ付け、目立ちたい輩では?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!