
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
無線LANの電波が2階まで届いているのなら、コンバーターモード(無線LAN子機モード)がある無線LANルータか、有線LAN端子を持った無線LAN中継機を用意すれば可能だと思います。
また、電源コンセントを有線LAN代わりに使う「PLCアダプタ」を使用して、1階の有線LANを直接2階まで延長してしまう(あとはハブでもかませば)という手もあります。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/n …
なお、WHR-HP-G300Nは約10年前の機種ですし、2.4GHz帯専用機なのでそろそろ買い換えた方が良いのではないでしょうか。
無線LANで使う電波の周波数帯には2.4GHz帯と5GHz帯があり、このうち2.4GHz帯は近隣宅に設置された無線LANや同周波数帯を使う電化製品(電子レンジ等)と混信して速度低下したり繋がりにくくなったりしやすいのです。
PLCという手がありました。
VOIPルーターから無線LAN機を通さずに口数はハブで増設できそうです。
回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
同じでもよいし、Wi-Fiを取得しているものなら、どれでもよい。
ただし、NECの一部は、中継器として利用出来ないものもありますので注意してください。メーカーが違うものについては、動作確認がとれていない場合もありますので、いくら、Wi-Fiを取得しているとしても自己責任となりますね。
無難とすれば、同じメーカーの商品。あるいは、バッファローが動作確認をとっている後継機種や同じ機種の方が望ましいってことになりますね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 BuffaloのWI-FI6対応の無線LAN子機 これからもっと性能の高い製品が発売される可能性 2 2023/08/27 22:55
- Wi-Fi・無線LAN 「AtermWR8175N(HPモデル)」は、「無線LANルーター」ですか? 7 2023/07/05 17:38
- Android(アンドロイド) スマホを有線LANで繋ぐ方法 3 2023/01/30 20:06
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- Wi-Fi・無線LAN 「無線LAN親機(4ストリーム)」「無線LAN中継機(2ストリーム)」の組み合わせは大丈夫ですか? 3 2023/07/28 19:10
- Wi-Fi・無線LAN 【無線LANルーターに詳しい人教えてください】無線LANルーターには速い光配線方式のル 5 2023/02/02 19:41
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所から部屋までの距離が遠いので、自分の部屋にもルーターを設置して有線 5 2022/08/04 11:40
- Wi-Fi・無線LAN 毎朝決まって10時頃ネットが繋がらなくなる 4 2023/01/05 09:42
- Wi-Fi・無線LAN 「Aterm WX3600HP」は、ルーター機能を無効化して、無線LAN親機として使えますか? 4 2023/07/08 19:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けハードのオススメは?
-
ハブに無線LAN機能がついた製品...
-
USBハブ
-
ネットの接続が切れる
-
時間制限のようなもの
-
通信すると速度が0kbpsになって...
-
LANケーブルにハブをつけて...
-
社内ネットワークのNAS、でハブ...
-
1Fにルーター無線LAN 2F...
-
1000BASE-TのHUB...
-
スィッチングハブの種類につい...
-
USBハブ
-
LANケーブルを2本つなぐには?
-
LANのハブをつなぐと末端ほど遅...
-
スイッチングハブのスピード混...
-
クロスケーブルとハブについて
-
外付けHDD 二台目の接続について
-
ハブと中継器
-
ハブとハブを1本挿すだけでネッ...
-
インターネットの接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SW、HUBのIPアドレスの調べ方
-
社内LANの接続不良に関して
-
LANのハブをつなぐと末端ほど遅...
-
どのHUBのポートに刺さっている...
-
スイッチングハブのスピード混...
-
ネットの接続が切れる
-
USB タコ足をするとスピードは...
-
LAN接続時のハブの台数制限...
-
ハブやルータの重ね置きによる...
-
磁石付スイッチングハブの吸着...
-
USBハブに繋いだオーディオミキ...
-
社内ネットワークのNAS、でハブ...
-
IPアドレスの使用者特定
-
ルーターのWANポートにスイッチ...
-
通信量の多いIPアドレスの特定方法
-
外付けHDDをハブ利用で2台の...
-
部屋にLANケーブルの差込口が1...
-
光回線接続方法について 自宅を...
-
Windows10を再インストールしよ...
-
同一LAN内のIPアドレスとメッセ...
おすすめ情報