重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

onlyの感覚がよくわかりません。
次の訳を教えて下さい。
ちなみにこの場合、onlyは副詞ですか?形容詞ですか?

In1937 there was only one hamburger restaurant in America.

質問者からの補足コメント

  • もしかしてonly oneで1つの形容詞ですか?

      補足日時:2020/02/12 23:41

A 回答 (5件)

No. 2からNo. 4までの回答が正しい考え方です。


hamburger restaurantが二つの名詞の複合名詞。これをoneという数詞が形容詞として修飾。その形容詞を副詞のonlyが修飾しています。
恐らく、数詞が名詞になったり形容詞になったりすることの方が、混乱の原因かも知れません。

onlyは原則として副詞ですが、No. 3の方の説明にあるように「唯一の〜」という意味で形容詞と使います。
この単語は、語感としては日本語とそう違わないと思いますので、辞書で基本事項を確認しておけば、使えるようになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます!

お礼日時:2020/02/15 19:38

英文の only は副詞です。



>もしかしてonly oneで1つの形容詞ですか?

ちがいます。
形容詞の only だと、
冠詞の a か the、または my などの所有格が付きます。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/only/#ej-59 …

one and only という熟語の形容詞がありますが、
これもやはり one's と所有格が付き、
唯一無二のという意味になります。

あとに名詞を付けず、単に my one and only とすると、名詞となり
最愛の人という意味になります。
https://ejje.weblio.jp/content/one+and+only
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます!

お礼日時:2020/02/15 19:38

only  one   hamburger restaurant


たった ひとつの ハンバーガーレストラン
副詞  形容詞

『ひとつ』を強調する副詞でしょ。

https://ejje.weblio.jp/content/only
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます!

お礼日時:2020/02/15 19:38

副詞、ただ〜だけ。


1軒のハンバーガー店だけだった。
→ ハンバーガー店が1軒しかなかった
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます!

お礼日時:2020/02/15 19:38

「1937年アメリカにあるハンバーガーレストランはただ1店だった。


one hamburger restaurantの名詞句を就職しているので、この場合のonlyは形容詞です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます!

お礼日時:2020/02/15 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!