
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLのページに作り方が載ってます。
> どうして、ゴムでも透明なものがあるのですか。
それは、一言で言うと「天然ゴムではなく、合成ゴムだから」ということに
なるでしょうか。
ゴムという名はついていても、天然ゴムとは全然別物です。一口に
合成ゴムと言っても、これだけの種類があるそうです。
http://www.c-rubber.co.jp/txt/tokutyo.html
http://www.posty.co.jp/q_a.html
参考URL:http://www.geocities.co.jp/NeverLand/3113/asobi- …
透明なスーパーボールは本当のゴムでできていないということが
よくわかりました。
よく知っているんですね。
回答ありがとうございました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
小学4年の娘より
No.3
- 回答日時:
東京の科学技術館のサイエンスショップでスーパーボールを作るキットを見かけたので教材キットみたいな形で市販されていますが、一般的な入手性は不明。
東急ハンズなどにおいてあればラッキーなのですが??。
あまり役に立ちませんが、先に回答された方の情報見ましたが、面白そうですね。
子供祭りなどの出し物に最適かも。
アドバイスありがとうございました。
スーパーボールのキットをまた見てみたいです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
小学4年の娘より
No.1
- 回答日時:
さっそくホームページを見ました。
詳しく載っていたので、よく分かりました。
今年の夏休みに作ってみたいと、思います。
inoue64さん本当にありがとうございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
小学4年の、娘より
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「PHR」という単位について
-
劣化したゴムの簡単で安全な再...
-
ガムは土に還りますか?
-
FRPについて
-
シリコーン系難燃剤のメカニズ...
-
接着しずらいゴムをはんだで・・・
-
可塑性材料について
-
PCのゴム足が、溶けてしまった...
-
セルラーラバーって?
-
土の校庭は英語で何と言いますか。
-
プリント基板の封止剤はエポキ...
-
「輪ゴム」をカナで書くと、「...
-
金属にサビが発生するまでの時間
-
鉄のネジ穴にステンレスのボル...
-
ガラスかプラスチックか見分け...
-
標準溶液の規定度係数を求める問題
-
アニリンの反応について
-
電子顕微鏡の試料に蒸着
-
ドラム缶にアース
-
金属状態図のα相、β相、γ相...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「PHR」という単位について
-
接着しずらいゴムをはんだで・・・
-
セルラーラバーって?
-
ガムは土に還りますか?
-
??ゴム人間は雷平気でしょうか
-
劣化したゴムの簡単で安全な再...
-
ゴムのような柔らかいものの研磨
-
シリコンという物質を燃やすと...
-
実験で着る白衣
-
ゴムのスイミングキャップに名...
-
ゴムのうの「のう」という漢字...
-
複素粘性率Etaって何ですか?
-
ゴムの体積変化(体積弾性)の弾...
-
FRPについて
-
「ラミネート」って適切な言い...
-
エチレングリコールの影響
-
土の校庭は英語で何と言いますか。
-
シリコン(オイル)に溶けてしま...
-
イオン交換樹脂の強塩基性アニ...
-
プリント基板の封止剤はエポキ...
おすすめ情報