dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実父名義の実家に義姉が住んでいます。この度、その土地の名義を義姉に書換ました。
既に実父は死亡しているのですが名義が実父になっていたので土地の名義をすっきりさせた次第です。

法律上、私だけが父の相続人で私が相続したことになるのですが、種々の事情から、その土地の相続分を全て無償で義姉に譲渡し義姉名義としました。

ここで質問なのですが、義姉と私との間で、お金のやり取りは無いのに、私がその土地を義姉に譲ったことを税申告するにあたり、0円の譲渡は認められないと人づてに聞きました。

そこで、土地の路線価が2000万としたら、いくらで譲渡したと申告するのが、譲渡税を安くすますことができるでしょうか。どなたかご教示くださいますようどうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

いくつか疑問な点があります。



>実家に義姉が住んで…
>法律上、私だけが父の相続人で…

義姉って、具体的にどんな関係の人ですか。
兄の妻?

兄の妻だとしたら、兄は父より先に旅立っているのですか。
兄夫婦は子供を 1人も作らなかったのですか。
あなたの兄弟は兄 1人だけですか。
これらが全てイエスでなければ、ほかにも法定相続人はいますよ。

>その土地の相続分を全て無償で義姉に譲渡し義姉名義と…

建物は?

>私がその土地を義姉に譲ったことを税申告するにあたり…

何の税金を申告を申告するつもりですか。
相続税?
贈与税?
所得税?

>0円の譲渡は認められないと人づてに聞き…

0円の譲渡を「贈与」と言い、ごく普通にあることですけど。

>いくらで譲渡したと申告するのが、譲渡税を安くすますことが…

譲渡税なんて税金はありません。

父の法定相続人があなた 1人で間違いなく、父は遺言書を残してはいなかったのなら、これは贈与税の対象です。

贈与税はもらった側に課せられる税金ですから、申告と納税の義務はもらった者にあります。
あげた側のあなたではありません。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/z …

>土地の路線価が2000万としたら…

そこまで分かっているのなら話は簡単です。
いくらで申告するもしないも、路線価どおりです。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

贈与税の額は、“義姉”が同年中に他からの贈与は一切受けていないとして、
(2,000 - 110) 万 × 50% - 250万 = 700万円
です。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/z …

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。
教えて頂いたことはよくわかりました。ありがとうございました。

ただ、やはり私の理解が全く駄目で質問が不十分でした。
改めて質問をさせて頂きます。

お礼日時:2020/02/19 23:16

2000万の金なら720万円の贈与税額かな

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。
サラリーマンとはいえ全く税金に疎く贈与税額もわかりません。
720万円の税金を支払うということでしょうか。

お礼日時:2020/02/19 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!