
マンガンイオンを使った酸化還元反応で、
マンガンイオンは酸性の水溶液に入ると以下のような反応になります。
MnO4-(マンガン酸イオン)+8H++5e-→Mn2+(マンガンイオン)+4H2O
そのときのマンガンイオンの色について質問です。
マンガン酸イオン→赤紫色
マンガンイオン→ほとんど無色
と習いました。
ですが、H2Sと Mn2+(マンガンイオン)が反応すると、MnSの沈殿が生成し、その色はピンクとあります。
そしてこれはMn2+の色だと習った記憶があります。
これは矛盾しないでしょうか。
それともマンガンイオン→ほとんど無色
とあるのは’ほとんど’なので、本当はピンク色っぽいということなのでしょうか。
それともMnSがピンクになるのはMn2+の色のせいではないのでしょうか。私の勉強不足なのですが質問する人がいないため、困っています。どなたかご存知の方がいらっしゃれば、教えていただきたいと思います。また説明不足の点があれば補足させていただきますので宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マンガン(2+)イオンも桃色ですが、非常に薄いので過マンガン酸イオンの赤紫色からの変化としては「ほぼ無色」と教えているのだと思います。
ところで、水溶液中の金属イオンの色と、金属硫化物の色が同じでないのはおかしいとお考えのようですが、この2つは別物と考えたほうがよいです。
というのは、水溶液中の金属イオンは単独のものではなく、金属イオンのまわりに水分子が配位した水和イオンです。ですから水和イオンとしての色を示します。
また、金属硫化物は、金属イオンと硫化物イオンがイオン結合していると単純にいえるものではありません。金属原子と硫黄原子の結合は複雑で、共有結合の性質をかなり有する場合があります(特に遷移元素)。したがって、硫化物の色は独自のものになります。たとえば、水和した銅(2+)イオンは青色ですが、硫化銅は黒色です。
shkwtaさま、早速ご回答いただきありがとうございました。やはり質問内容に書かせていただいたマンガンイオンは「ほぼ無色」であるが、正確には「非常にうすい桃色」なのですね。納得がいきました。ありがとうございます。
>水溶液中の金属イオンの色と、金属硫化物の色が同じでないのはおかしいとお考えのようですが、この2つは別物と考えたほうがよい
この2つは別物なのですね。私も全く同じものとは考えておりませんが、色に関しては同じだと認識しておりました。しかしよく考えてみれば、ご指摘どおり水溶液中の金属イオンは正確には水和イオンでした。書く際にはいつもCu2+などとかいていますが、正確には[Cu(H2O)4]2+の状態ですね。確かセンター試験の過去問にもありました。
また、金属イオンと硫化物イオンがイオン結合している場合にも色については簡単には考えられないのですね。
以上大変参考になりました。化学が大変おもしろくなってきて、化学をますます勉強したいと思っています。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
マンガンの色について
地球科学
-
過マンガン酸カリウムとシクロヘキサノンの反応機構はどのように書けますか
化学
-
Mnの検出(定性)
化学
-
4
陽イオン(Mn2+)の分離…
化学
-
5
水溶液中のMn^2+による着色が、Fe^2+やTi^3+による着色に比べ薄いのは何故?
化学
-
6
pHジャンプについて教えてください
化学
-
7
ファクターの求め方
化学
-
8
コバルトの反応で
化学
-
9
中和適定についてです
化学
-
10
クロムイオンの色について…
化学
-
11
アジピン酸の合成
化学
-
12
ヘキサアンミンコバルト((3))塩化物の合成について
化学
-
13
塩化アンモニウムを入れる理由
化学
-
14
ヘキサアンミンコバルト(III)塩化物
化学
-
15
ジアンミン銀(I)イオンの反応
化学
-
16
三価クロムイオンに水酸化ナトリウムを加えるとどのような色になりますか?
化学
-
17
CuS+HNO3=??
化学
-
18
硫化水素の反応
化学
-
19
吸光度の単位
化学
-
20
化学
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
濃度勾配があるとイオンが移動...
-
5
イオンへの苦情、どこへ?
-
6
単位について Eqとは?
-
7
理科のイオンについて
-
8
イオン性%
-
9
温度を上げた時のpHについて
-
10
イオンに売っている袋田商店の...
-
11
化学のエンタルピ変化を求め方...
-
12
過マンガン酸イオンと過酸化水...
-
13
化学 電荷と価数の違いがわかり...
-
14
イオンの個数の求め方教えてく...
-
15
高校化学の質問です。
-
16
鉄イオンになぜFe2+とFe3+があ...
-
17
グリニャール試薬と安息香酸メ...
-
18
なぜ酢酸ナトリウム?
-
19
硝酸銀について
-
20
水のPKaなんですが
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter