
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
#3です。
続きです。「Microsoft 数式」を選択したら、ツールバーがでてきますから、化学式の左辺を入力の後、
1)「行列テンプレート」のアイコンをクリックして「縦2段」のアイコンを選択します。
2)「矢印記号」のアイコンをクリックして「→」を選択します。
3)カーソルを下段へ移動させて、今度は「←」を選択します。
4)カーソルの段を中央に戻します。
以上でいかがですか。この後は化学式の右辺の入力です。
No.4
- 回答日時:

No.3
- 回答日時:
数式オブジェクトを使えば可能です。
「挿入」→「オブジェクト」で「Microsoft 数式」を選択します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
ワードで不可逆化学反応式を
Word(ワード)
-
吸光度の単位
化学
-
ファクターの求め方
化学
-
-
4
等吸収点
化学
-
5
中和適定についてです
化学
-
6
イオン反応式において、矢印が1つのものと2つ(→←)のものの違いはなんですか? 弱塩基、弱酸は電離度
高校
-
7
pHジャンプについて教えてください
化学
-
8
滴定曲線からpKaが求められる理由
化学
-
9
pKa のリストを探してます
化学
-
10
サイト名ってなんですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
滴定の実験で、結果をExcelで一次微分曲線にまとめなければいけないのですが正しいグラフになりません
Excel(エクセル)
-
12
化合物のモル吸光係数データベースを教えて下さい
化学
-
13
コバルト錯体についてです。
化学
-
14
エクセル近似曲線(範囲指定)
Excel(エクセル)
-
15
標準偏差
数学
-
16
キレート滴定について。
化学
-
17
Word文章中に簡単に化学式をいれるには?
Windows Vista・XP
-
18
シュウ酸と過マンガン酸カリウムの酸化還元滴定
化学
-
19
ジアンミン銀(I)イオンの反応
化学
-
20
e^(x^2)の積分に関して
数学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ワードなどで、文章中に縦棒を...
-
5
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
6
数学の記号をキーボードで打つ方法
-
7
エッチバー
-
8
ワードで発音記号を表すにはど...
-
9
くの字点(くのじてん) を入力...
-
10
スマホでSに縦線を引いた文字...
-
11
ワードで→を打ちたいのですが、...
-
12
Excelでの「×(バツ)」入力について
-
13
キーボードで(かける)×記号を...
-
14
半角の記号・英字・数字を2種類...
-
15
φという記号の出し方(IME)
-
16
エクセルで
-
17
化学の反応式みたいな矢印をwor...
-
18
二酸化炭素の化学記号の入力方...
-
19
アルファベットの文字上に ` を...
-
20
英字キーボードで、記号の一覧...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter