dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

舟木一夫さんの高校三年生や都はるみさんのあんこ椿は恋の花や西郷輝彦さんの君だけを、なんかCDで聴くと57年前のその当時の録音がステレオのままに針によるスクラッチノイズも無く、まるで最近録音をした様なクリアな音質で再生出来るんですが、57年前の昔の録音がクリアに再生出来るのに誰も喜びませんよね、NHKのラジオ深夜便も当時の録音で懐メロをかけても、クリアでいい音とは言いません、CDで懐メロを聴く時に50年以上昔の録音なのにクリアな音質で聴ける事を誰も驚かないんでしょうか?三橋美智也さんの古城やフランク永井さんの有楽町で会いましょう、なんて曲もcdで聴くとクリアで聴く事が出来ます、分かる方は回答をお願いします、

A 回答 (7件)

確かに深夜便では「一部お聞き苦しい箇所がございますがご了承下さい」とか言いますよね。


さて、まずCDですが…57年前というとレコード時代。CDはありませんでしたので、お聴きになっているCDはリマスタリング(より現代的な音に)されています。ちなみにスクラッチは音源起因ではなくレコード起因です。私は80〜90年代専門ですが、リマスタリング盤は購入せずに当時の物を中古で購入しているくらい、音は現代的になっています。
また、音作りと言いますか、昔と現代では好みも全く違いますので、昔の音楽の方が専業の作詞家作曲家生楽器生演奏(しかもスタジオで何ヶ月も)で質も高いのですが、分からない人も多いのでしょう。私は南沙織や山口百恵のリマスタリング盤を何気に買って「こんなに生々しく再生できるのか!」と驚きましたが(笑)
でも、ここ最近の紅白を見ていると懐メロがフィーチャーされていますので、注目している人は増えていると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2020/02/25 22:31

色々技術も機械も進化していきますから、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2020/02/25 22:31

》 57年前の昔の録音がクリアに再生出来るのに誰も喜びませんよね



遠い思い出になっている曲は、思い出のままにしておきたいからではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

30年前はどのラジオ局も曲が古くなるほどレコード針のパチパチと音をたてていたんですが、今の時代は昭和30年代の曲でもクリアで、CDが見つからない時だけレコードをかける様です、

お礼日時:2020/02/20 12:54

レコード会社がつかわれている、マスターテープは38ミリで、すべての音源を分離して録音をされています。


CDの音源は素晴らしいけど、マスターテープには勝てません。CDに記録をされているミュージックは、マスターテープから記録をされているので。クリアで再生が出来るので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2020/02/20 19:59

レコードはレコード針がレコード盤の溝をけずっていくもので、演奏すればかならずレコード盤は劣化します。


そりゃそうですよね、プラスチックの円盤の溝をダイヤの針で削っていくのですから。
そして、その削りカスが溝にたまっていき、独特の「プチップチッ」という音が生じます。
私達が聞いているのは、あくまで劣化した音でしかありません。

ところがCDなどの復刻版をつくるときは、そんな「使い古しのレコード盤」などは使用しません。
No1さんがおっしゃられるようにマスターテープから複写をするのです。
とうぜん、劣化もすくなく、雑音もはいらないのですよ。

当然CDにするとレコード針が溝をけずるということもなく、劣化のない原音に近いクリアな音になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2020/03/03 13:05

レコードは原音の録音テープから作られてます。

かなりの音質です。
そのテープからCDを作ってますので、レコードのようなスクラッチノイズも無い綺麗な音なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2020/03/03 13:06

音源がレコード盤しかない場合は


ノイズが入りますが
もうこれくらいでしたら
テープがありますから
そこからでしたら
いくらでもノイズも消せるのです

テープがない頃は
直接レコード盤に吹き込んでいました

それがテープの代わりでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2020/03/03 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!