dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次の用語の意味を教えて下さい。
1.CS
2.LP
3.EP
4.SP
5.VINYL
6.アナログ

A 回答 (3件)

●CSはCDシングルでしょう。


●LPはロングプレイング・レコード。主に33 1/3(ラウンド・パー・ミニッツ=一分間に33と1/3回転する。普通33回転ということになってますが…正しくはプラス1/3があります。片面20分~30分ほど録音されてます)
●EPは俗にいうシングル・レコードでエクステンディド・プレイング・レコード。主に45回転(一分間に45回転する。片面2分~10分)
●SPはLPが出る以前(第二次世界大戦前に)主流だったレコードで一分間に78回転。スタンダード・プレイング・レコード。特殊なプレイヤーと針が必要です。
●VINYLはみんなが知っている塩化ビニル盤のアナログ・レコードのことです。アメリカではアナログ・レコードといわずに、単にヴァイニル(ヴァイナル)といってます。
●アナログはレコード盤のことを言っていると思います。日本でDJたちが通常使います。例えば「島谷ひとみの新曲アナログ出るのかなぁ…」とか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。詳しく書いてくれていたので、よく分かりました。CSの意味が分かってよかったです。

お礼日時:2002/07/01 16:25

1.CSはCommunications satellite(通信衛星)の略ですか。

BS(放送衛星)に対してCS放送というのがありますが。
2.LPはLong-Playing record
3.EPはExtended Play
4.SPはStandard Playing
5.ビニル
6.デジタルに対してアナログ録音
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2002/07/01 16:22

1.CS … わかりません。


2.LP … 30センチのレコード盤(ロング・プレイ)
3.EP … 17センチのレコード盤(アーリー・プレイ)
4.SP … 78回転のレコード
5.VINYL … ビニールということはビニール製のレコード
6.アナログ … デジタルに対するアナログ

音源の通信販売とかで出てきましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。そうです。通信販売のところで出てきました。

お礼日時:2002/06/28 01:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!