アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

不登校の子はどうすれば良いのでしょうか?
中学3年生の妹が不登校です。

妹は高校に進学します。不登校の子が行く特別な高校ですが一応進学先は決まりました。
妹は自宅から電車通学をするらしいのですが、徒歩15分ぐらいの中学校にも行けないのに電車通学なんて出来るのか心配です。
妹にもちゃんと行けるのかと聞いたら、ハッキリとしない曖昧な返事で余計に心配です。

そもそも妹が不登校になったのは小6のいじめからスタートしました。小学校の同級生のほとんどが同じ中学校に進学するためいじめっ子も妹と同じ中学に進学しました。それで妹は学校に行きたがらなくて中2からは本格的に不登校になりました。
ただ、そのいじめっ子は中学校に進学したら逆にいじめられるようになり不登校になったそうなんです。なのでもういじめっ子は学校に来ないから行けると思ったのですが、1度不登校になったら行きにくいのか結局不登校のまま中3になり今に至ります。
中2から不登校と言っても中1も不登校気味だったので妹は勉強が全然出来ません。不登校なので学校で定期的に開かれる講演会も聞いていません。なので、薬物についてもSNSリテラシーについても交通安全についても何もかも知りません。
実際に妹はSNSトラブルに何回も遭っています。
妹はリア友が数人しかいない(と言ってもしばらく顔を合わせてないので向こうはもう妹の事を忘れているかもしれませんが)のでSNSに依存してしまい、今はネッ友を沢山作っています。それで1度ネッ友だと思っていた人が詐欺師でまんまと詐欺に引っかかってしまいました。
お金を払う前に親が私に相談してくれれば良かったのに、、、
講演会を聞いていないと相談するというこんな簡単な事も出来ないのか、こんなあからさまな詐欺に引っかかるのかとその時実感しました。
この他にも沢山トラブルはあるのですが省略します。

不登校は不幸じゃないと言っている謎の少年や大人達のせいで妹は余計に今の自分から脱却しようとしません。
「別に高校は義務ではないから行きたくないなら行かないくてもいいんだよ」と試しに言ったら妹は「高校には行く」と言いましたが本当に行きたいのか疑問に思えてきました。

ちゃんと高校に通えるのか?勉強全く出来ないけど赤点取らないか?また不登校にならないか?薬物に手を出さないか?また詐欺に引っかからないか?等など


とにかく妹の事が心配でたまりません。

向上心を持つ事が出来れば勉強も積極的にして、社会学習もするようになると思うのですが、どうすれば向上心を持たせられるでしょうか?
妹はもう何もかも諦めてしまって、努力をしようとしません。

A 回答 (3件)

まずは、妹さん以外の家族でよく話し合うといいと思います。


家族が意見を一致させないと、説得力が減りますので。
    • good
    • 0

こんばんは。


妹さんと同じ歳の学生です。
とても妹を大切に考えていらっしゃるのが伝わってきました。素敵です。

向上心は、持とうと思って持つことは難しいですよね。唯一の方法として、周りの対応の仕方があると私は思います。妹さんをとても褒めてあげてください。とても小さな事でも、認めて、褒めてあげてください。認められる事程、思春期の子供に嬉しい事はありません。自分の価値を相手に認識して貰えたことが分かるのですから。褒められると自信がついて、自信がつくと目標ができて、目標ができると努力を始めて.......と、とても素敵な流れになります!!まずは、褒めて認めて妹さんの自己肯定感上げることを目標にしてみてくさださい!!

余談ですが、この春休み、妹さんと外へ沢山出かけてみてはどうでしょうか。まぁ、色々な病気が流行っているので場所とタイミングはしっかりと考えて頂くとして.......。理由としては、もし不登校になって以来、外になかなか出てないのであれば、高校生活を始める前に、外へ出て何かをする経験を積んだほうが良いのかなと考えたからです。その時は、なるだけ楽しい思い出になるようにしてあげてください。

PS.高校で不登校になるかどうかは、入学前の今は考えたって分かることではありません。学校の環境に左右されると思うので.......。
お姉様の変わらぬ厚いサポートが妹さんの何よりの支えになると思います。
誤字脱字や文法の間違い、御無礼をお許しください。
    • good
    • 0

私は発達障害の小学生の子達と接触してます。

学校に行きたくないという通常学級の子もたくさんいます。
私は生まれつきのメンタリストでしたので人の心が読めていました。
不登校のきっかけは単純ですが、その後は複雑な心の問題となります。他人のせい → 自虐的思考に走る・・・の繰り返し
向上心は好奇心から発します。
好奇心 → 探求心 → 成果に達成感 → 更に頑張ろうと意欲が生まれる ・・・繰り返し:これが向上心
好奇心が芽生えるきっかけを作ってあげてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!