重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

飲食店で海外の方に接客で商品を提供するとき

食事を出す時
Here's your (〇〇〇) food.

ドリンクを出す時
Here are your (〇〇〇) drinks.

ご飯とドリンク言い方分けた方がいいのですか?
正しい言い方教えてください。

A 回答 (3件)

カフェやパブなどでは。

。。
客の注文に応じて、料理や飲み物をテーブルに持ってくると、
「Here, you are. Enjyoy your meal.」と言って、注文の品を置いて行きます。
この時、料理名や飲み物名は、注文した人が分かっているので、言わないですね。

唯、一寸高級と言うか、格式の有るレストラン等では、料理を注文した人の前に置いて、素材や料理方法、食べ方等を説明してくれます。
    • good
    • 0

飲食店なら商品名を確認しながら提供しませんか?



Here's your ham sandwich.
And here's your royal milk tea.

といった具合に。また、

B Lunch for you.
And kama-meshi for you.

のような言い方もできますよ。さらには、誰の注文かが曖昧な時には、それぞれの顔を見ながら、

Shrimp pasta?

などと尋ね、「私です」と言われたら、その人の前に置きながら

Here you go.

とかね。
    • good
    • 1

Here's 〇〇(料理名)thank you.でしょうね。



ドリンクの時は料理名をドリンク名に入れ替えてください。

is are は単数か複数で入れ替えてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!