
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
[past] と、よく混乱しますね。
良い説明があります(テストまでも)。http://www.grammar-monster.com/easily_confused/p …
他の言い方としては、[The due date is over.] がありますが、「過ぎている」状態のことは [is overdue] と言います。
seabus12 さん、ご回答ありがとうございます。
興味深いサイトをご紹介いただきありがとうございます。
きちんと読んで理解するのは大変そうですが、頑張ってみたいです。
No.3
- 回答日時:
isを使うならば
It is past the deadline.(今現在の時点で過ぎている)
を一番普通に使います。
passedを使うならば
The deadline has passed.(もう過去に過ぎている)
が一番一般的です。
ddeana さん、ご回答ありがとうございます。
is passed は、あまり一般的ではなく、
isを使用する場合は現在形で、
passed を使う場合は、現在完了形でが、
それぞれ一般的ということですね。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 このwouldはどういう用法でどういう意味ですか?複合関係詞の慣用例です。 3 2022/11/02 04:56
- 英語 英語の質問に回答した時、誤答と決めつけられブロックされた件について 回答についてブロックされることに 7 2023/07/10 12:15
- 英語 英文を読んでいるとき、頭の中はどのように働いていますか? 9 2022/08/21 02:00
- 英語 to date 2 2023/05/23 23:22
- 英語 口頭での"the following..."の可否等について 6 2022/08/19 01:01
- 英語 従属節であるwhen節と主節の2文について、内容からどちらを主節にするかの判断基準について 1 2023/01/04 14:50
- 英語 目的語のthat節 1 2023/03/27 22:52
- 英語 英訳お願いします 進級試験に合格しました。 I passed the test for promot 4 2023/02/22 23:24
- 英語 ソシュール言語観による品詞、単語、辞書理解の誤り 4 2022/11/24 12:27
- 教えて!goo 質問が締切になったら、 自動的に表示が消えるようにはならないのでしょうか? 締め切りになった質問が 5 2023/08/09 07:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「補する」とは
-
今日の明日?今日の明日?どち...
-
スラング"Hey, Yo Bro!"の女性版
-
"Don't touch" と"No touch"の...
-
「いらっしゃっています」は・...
-
英語質問
-
”What’s up, man...
-
week 2 というのは何と読むので...
-
I wouldn't mind 動詞ing の感...
-
Wedding anniversary と Marri...
-
英語で断る時の言い方
-
関西弁でよく、芸人の濱家とか...
-
0に序数はありますか?
-
”なすって”について
-
兄弟の事をbrosって略しますけ...
-
アメリカに留学中です。先日友...
-
「した方が良い/してもらえます...
-
その締め切りは過ぎている を英...
-
外国の映画なんか観てると外人...
-
「3未満」と「3よりも小さい」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「補する」とは
-
スラング"Hey, Yo Bro!"の女性版
-
今日の明日?今日の明日?どち...
-
支持が「厚い」or「強い」?
-
受験が終わった人にかける言葉
-
week 2 というのは何と読むので...
-
「いらっしゃっています」は・...
-
Wedding anniversary と Marri...
-
”なすって”について
-
”What’s up, man...
-
英語質問
-
TwitterのDMでアメリカの方から...
-
2002年とはどう発音するのでし...
-
fuckとsexと、具体的に、どう違...
-
「3未満」と「3よりも小さい」
-
10の6乗は何と言ったらいいです...
-
シーズナリーとはseasonallyの...
-
関西弁でよく、芸人の濱家とか...
-
0に序数はありますか?
-
on the night と in the night...
おすすめ情報