dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて質問しますので、拙い文章ですがご意見頂けるとありがたいです。ブラフあり。

3年間付き合い(2年同棲)の彼女と結婚をすることになりました。
しかし、彼の父親が過去に逮捕されており(人殺しなどではない)その事実を彼女から一度説明されていましたが、本人である父から説明があるまでは自分の両親に説明は待とうと思っていました。
順番を間違えないため。

ただ、同棲の挨拶や結婚の挨拶の際もご両親からの説明は一切なく、いざ顔合わせとなるところまで来ました。流石に自分の家族にこの話をしないわけにはいかないと思った私は両親に伝えました。そうすると、何故事前に説明をしてくれないのか?せめて息子にはちゃんと話すべきではないのか?怒ってしまい説明会を開いてほしいと言いました。

説明会を開いてもらい話すのが遅れてしまって申し訳ないとの言葉は頂きましたが、逮捕者がいる親族と結婚することによりこれからの弊害などについて相手親族は一切調べていませんでした。だだ、両親も息子が結婚したいなら許しますと大人の対応をしました。

彼女はうちの両親は非常識だから…と両親を攻めるどころか擁護しておりこれからも失礼があると思うけどよろしくお願いします。といったスタンスです。

いざ結婚式などの話を進めようとしてもご両親は恥ずかしがりやなので親族の前に顔を出したくない(本当は逮捕が気がかりか?)と言う始末です。うちの両親に結婚を快諾して貰った後も自分たちの意見を付き通そうとする姿勢に腹が立ち、また、逮捕の件は許したんだからもう対等だよね?という彼女の態度もよくわかりませんでした。

このような状況が続きイライラが隠せなかった私は彼女に冷たくなってしまって、結果的に楽しい結婚生活が思い描けないので別れてほしいと言われました。

はじめは、父が逮捕されていてもご両親が真面目な方たちでたまたま一過性で逮捕くらいであれば、彼女の問題ではないので結婚しようと思いましたが、ここまで失礼や非常識なことをされたあげく、まさか逆に振られるとは思いませんでした。

私は人に意見を聞いて出来るだけ正しい意見を言いたがるのですが、彼女は正しかろうが間違っていようが私の意見は私の意見なので変える気は毛頭ないとのことです。

お互いに気持ちは残っていますが、曲げられないところが互いにあり別れることになりそうです。彼女との価値観の違いもありますが、環境的な所で別れようとしている私たちはこのままでいいのでしょうか?
様々な観点からご意見お願い致します。

A 回答 (17件中1~10件)

そんなお父さんの子である彼女でも結婚したいとまで思ったのなら、説明会なんぞを開かせずに、あなたが事情を聞いて、親御さんに説明したって良かったと思うんですよ。


男女が逆でも同じですよ。
どうしても結婚したいのなら、何があっても守ればいいだけなんだから。
あなたにはそこまでの気持ちが無かった上に、あなたの文章からは彼女のお父さんを下に見ていることもひしひしと伝わってきますから、彼女はその部分でもあなたとの結婚は無理だと判断したんだと思います。

あなたがこんな質問を上げるのも、「逮捕歴のある親子から馬鹿にされた」という怒りからであって、彼女の幸せなんて全く考えていないと思います。
    • good
    • 35

様々な観点からご意見お願い致します


 ↑
どんな犯罪でしょう。
犯罪の種類によっては遺伝しますよ。

女性には出なくても、男の子には出る
可能性があります。
    • good
    • 2

人間関係において、価値観の違いは致命傷でしかない。

    • good
    • 6

ご質問文書を拝見した限りでは、結婚に対する反応は彼女の方が正しいです。

気持ちのままの反応です。現時点では彼女が正しいのです。この彼女の気持ちが理解出来ないので男は自分の意見を正論だと思い込んでしまうのです。決してあなたが間違っているという問題ではありません。

あなたは、適宜事情とか気持ちを汲んで判断する事が出来なかったのです。更に最大の問題は、過去を処理して女に未来を語るという前向きな姿勢がなかったので彼女は将来に不安を覚えたのでしょう。結婚生活の将来は針のムシロになるのでは、と、言う感じの不安を彼女は抱いたのです。

彼女の父親の逮捕歴についてですが、あなたはこだわっていないように振る舞っていますが、文面からそれがかなりネックになっていることが伝わります。こういう考え方を彼女との問題に持ち出して自分を正当化するのは大間違いです。→「私は人に意見を聞いて出来るだけ正しい意見を言いたがるのですが、彼女は正しかろうが間違っていようが私の意見は私の意見なので変える気は毛頭ないとのことです。」ご相談の問題に関しては、彼女の感性から得られたあなたへの想いが正しいのです。
    • good
    • 1

結婚は他人でありながら唯一味方同士になる事だと思います


彼女はあなたに結婚前にわざわざ言わなくてもいい父親の過去を言ったのは後に何らかのきっかけで、あなたが知った時に嫌な思いをさせない為に正直に証たのだと思いますよ
あなたは彼女のそんな気持ちを理解するどころか、わざわざ両親に話し彼女が親族として付き合って行かなくてはならない場所を居心地悪くしてしまったと思います
彼女のご両親です、あなたと同じように彼女にとっては大切な存在です だいたい両親に承諾されなければ彼女との結婚を諦められる程度の存在だったのですか?
あなたは彼女の問題でなければと言いながら、一過性の逮捕ならと言い、彼女だけを思い何があっても離さないと言う気持ちがないのですから、彼女にすれば結婚後の生活に幸せを描けないのは当然だと思います
今回彼女がどんな思いで父親の事を打ち明けたかを理解出来ないのでは このまま別れるのがお互いに良い事だと思います
    • good
    • 8

>うちの両親に結婚を快諾して貰った後も自分たちの意見を付き通そうとする姿勢に腹が立ち、


これって本気で言ってる? 大人の男の言葉とは思えないが。

それと逮捕逮捕と言ってるけど、逮捕された後どうなったかは確認してるのかな。逮捕されても嫌疑不十分で釈放とか、送検されても不起訴になったということもあるし、はたまた有罪判決を受けて服役し前科者になったのか。
この辺りの事実関係によっても感じ方はずいぶん違ってくるよね。

まぁいずれにしても、あなたの考え方だと彼女とは相容れないだろうから別れて正解と思う。
    • good
    • 3

あなたの両親が彼女のことを認めていないので、別れたほうが彼女にとって良い結果になると思ます。

    • good
    • 1

別れて正解。



結婚は家同士のつながりを持つこと。
相手が信用ならないのであれば結婚してはダメ。
仕事と一緒。
信頼できないのなら取引はできない。

その女の擁護もおかしい。
いずれ大きな問題が発生する。
その前に別れられて良かった。

貴方は、賢明な判断をされたと思います。
気にする必要はない。
    • good
    • 4

質問者さんは、そもそも彼女さんの父親が逮捕されたことに対しては、ゆるしている(許している・赦している)のですか?


ちゃんと説明聞いて、ゆるしてるのでしょうか?

根本は、そこにあると思います

心のどこかに、ゆるしてない部分があるのなら、今回の結婚はない方がいいと思います

彼女さんは、開き直ったようにも感じられますけどね

結婚は、本人だけでなく親族も関係します

でもこれは、昔の考え方なんですけど、質問者さん自身はどのように考えていらっしゃいますか?

もう一度、ご自分の気持ちに向き合って考えた方がいいと思います

もしも、質問者さんの人生に彼女さんが必要だと思った時に、彼女さんに結婚を申し込む形になると思いますが、それをすると……立場が逆転すると思いますよ

彼女さんは気が強い性格のように感じられますので、今回のことで一層強くなるかなと思います

その事も考えて、答えを出されるといいかなと思います



あと
>自分たちの意見を突き通そうとする姿勢

これは具体的にどんなことですか?
結婚式などに関することですか?
差し支えなかったら、もう少し詳しく教えてもらえますか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

逮捕自体は許しているつもりです。しかし、その事実を説明しなければならないと思いながらも逃げていたとのことなのでそういった態度や孫が警察官になれない可能性があるなどの影響に対して無知だった事が許せないと思っています。

結婚は極論二人の意志だと思いますが、家族同士の繋りも生まれるので蔑ろには出来ないと思っています。

突き通す件は申し訳ありませんが控えさせて頂きます。

お礼日時:2020/03/05 09:46

別れる方が良いと思う。

貴方の成長プロセスが彼女とは違う。結婚は二人で未来を決める事が大事、二人で未来を豊かに出来るなら、家族は10年20年後に自然と元に戻る。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A