A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
指定校推薦は現役生のみが対象なので、ここでの推薦は公募推薦となります。
そこで、出願条件の確認が必要です。
「高校卒業見込みの者」となっている場合は現役生のみが対象なので、浪人生は受けられません。
浪人生が受験できるのは、「平成〇〇年以降に卒業したもの」という条件の場合のみです。
で、大学からパンフレットを取り寄せて可能のようならば、卒業した学校長の推薦が必要です。卒業当時の担任がまだいるならば、その担任を通して手続きをします。
調査書も必要ですが、内容が悪かったら他の現役推薦者と比べて不利でしょうね。
No.1
- 回答日時:
そりゃあ受験資格を満たせるなら可能性はありますけど、浪人生がそんな不確かで、合否の読めないものに頼るのは如何なものかと思いますね。
一般入試で堂々と受かるように勉強する方が建設的です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
合格率50%の上智大学と、90%の...
-
学校型推薦を受けたが、倍率が...
-
上智大学カトリック推薦につい...
-
国公立大学の公募推薦を受験し...
-
国立大学の教育学部(中学・数...
-
現在高校2年生女子です。 もう...
-
指定校推薦組って一般組より頭...
-
共通テストあり推薦(あり推)と...
-
大学受験、2学期の評定について
-
大学 自己推薦書 保護者記入欄
-
女子大生に質問です。 大学受験...
-
大学院の試験・面接の服装について
-
公募推薦大学側の指定何もない...
-
中3と中1が付き合うのは難し...
-
国立大学は裏口入学がない?
-
スポーツ推薦合格辞退したいん...
-
面接結果 遅い時不合格? 2週間...
-
第一志望が東京藝大美術学部で...
-
1500字の小論文って、最短で何...
-
研究室訪問に菓子折
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
合格率50%の上智大学と、90%の...
-
評定基準が3.6なんですけど、3....
-
公募推薦で 倍率1.8倍で、評定...
-
共通テストあり推薦(あり推)と...
-
1.2年の評定平均が3.1でそれを3...
-
大学の推薦についてです。工業...
-
福岡大学の公募推薦を受ける人...
-
学校型推薦を受けたが、倍率が...
-
国公立大学の公募推薦を受験し...
-
上智大学カトリック推薦につい...
-
高校2年生です。 評定の出し方...
-
大学受験について質問です。 こ...
-
高校3年です。 評定が0.3も落ち...
-
浪人生で、2020年一般入試を受...
-
現在偏差値50くらいの高校に通...
-
私は今高校二年生で、4月にtopi...
-
山形大学建築学科の推薦入試に...
-
現在高校2年生女子です。 もう...
-
宇都宮大学国際学部の一般推薦...
-
筑波大学医学群医学類の公募推...
おすすめ情報