dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんか
甲子園が中止になったのが意味わからんとか差別だとか文句言ってる人いるけど
野球以外の高体連のスポーツの全国大会なんてさっさと中止にしてんだから
野球だけやる方がよっぽど謎なんですけどどう思います?

A 回答 (6件)

色んな行事で中止や延期を発表しているし、


もし実施して、病気が発症したら困るし、中止して、正解だと思います。
生徒達にしてみたら、確かに一生に一度経験出来るか出来ないか、
大きな事ですが、やはり身体の事を考えると、仕方ないと思っています。
    • good
    • 0

賛成。


とっとと中止にすべきでしたね。
それと他の競技が中止となった背景を考えると、高野連が引っ張った理由がよくわかりません。

他の競技の中止となった背景は、感染予防だけが直接の原因じゃないと思います。
まず休校となった学校は、部活を含め学校活動は禁止です。
という事は、休校期間中に全国大会に出場なんてあり得ませんから、当然辞退する学校が現れます。

現状で、ある部活を全国に送り出すためや練習させるために、休校にしないという判断はあり得ないですよね?

これが高体連が早々に、全ての競技に中止を求めた背景じゃないでしょうか。

高野連に辞退校が出て無かったとすれば、休校期間中に出場するつもりだったんでしょうかね?
他の競技では辞退校続出だったんですがね・・・
    • good
    • 0

競技人口も多い人気コンテンツだからね・・・


3回勝てば国体決まりって競技じゃなくて、数10万人から絞り込まれた生徒たち。
とは言え、興味ない人は興味ないし、他のスポーツが・・って、今更ながら人間平等って正論いわれりゃ反論はできないって事でしたね。
それと、春休みの全国大会って珍しいから、味方が少なかったかも。
    • good
    • 0

まったく同感 なんやかんやあるけど接触感染全て半年くらい禁止すべき

    • good
    • 2

高野連にしてみれば涙の決断だったんじゃないのかな。

高野連だってやりたいに決まってますものね。
無観客での開催に舵をとっても、全国から選手が集まってくるだけじゃなく、甲子園外まで応援しに来る全国のファンも想定されます。
今、大阪、兵庫、北海道はホント非常事態のようだしね。完全にウイルスをシャットアウトできないとふんだんでしょうね。

なんやかんや言う人には、責任ていうものがないから言えるだけで、
いわゆるガヤというやつで、国会のヤジと同類。単なる無責任な言動でしかないですよ。
    • good
    • 2

「とにかく批判したい」というよくわからん連中は一定数いますね・・・

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!