dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜか突然、プラウザの入力画面やラインの入力画面にm,:m,:m,:と連続入力され続けるようになりました。直前まではのんびりネットサーフィンをし、いろんなサイトを眺めてただけで変なものをインストールなんてしてません。なんでしょう?これ?訪れたサイトが感染してたかな?

Windows10の環境です。昨夜最新アップデートは当てました。

A 回答 (2件)

まず、mとか,:のキーをカチャカチャ自分で押して、直らないか試す。


リセットして試す。
だめなら外付けusbのキーボード買って、切り替える。
説明書読んで、外部キーボードに切り替える。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

物理的ではなかったです。
最初キーボードにゴミが詰まったかな、と思ったけど、ソレじゃなかたです。
いろんなまとめサイト眺めてて、そのうちのどれかが感染してたみたいでした。

お礼日時:2020/03/15 22:51

PCの再起動。


キーボードが外付けならケーブルの抜き差しを試す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Microsoft Safety Scannerってのをタブレットでググって入れてみました。

https://docs.microsoft.com/en-us/windows/securit …

win32.OnlineGamesってトロイが仕込まれてました。
セルフ解決乙w

他の方も変なの踏んだら上のサイトからDLしてチェック&修理してみてください。

お礼日時:2020/03/15 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!