dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

蚊ってウイルスを媒介するんですよね?
新型コロナウイルスを持つ蚊に刺されたら
感染しちゃうんでしょうか?
もしそうならとても防ぎきれない。

A 回答 (8件)

中国の南方医科大学公衆衛生学院副院長で、蚊媒介及び蚊媒介感染症の予防を長期的に研究している陳暁光氏によると、「新型コロナウイルスは人体に感染すると、細胞内で複製したあと血液に入りウイルス血症を起こす可能性があるが、蚊は人の血液内のすべてのウイルスを伝播できるわけではない。

 伝播できるウイルスは、蚊と病原体の長期的な相互作用、相互適応、共同進化によって決まる。 ウイルスは宿主の特異性に高い条件を突きつける。 現時点ではコロナウイルスが蚊に感染し、蚊によって伝播することを示す証拠はない」と指摘しています。 よって、蚊が新型コロナウイルスを媒介する可能性は極めて低いようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
可能性として低いのですね。
人混みは注意できても蚊は避けようがないので少し安心します。

お礼日時:2020/03/17 18:10

蚊だと小さすぎてあまりウイルスを媒介する、イメージ印象は、まあ低いですが。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
蚊は小さいけどウイルスはもっと小さいので
ウイルスをいっぱい持った蚊に刺されたらどうなるんだろうと思いました。
蚊は人と違って小さいだけに避けようがないなと。

お礼日時:2020/03/17 18:13

世界で生きて行くのに1番用心するのは人間ですよ。

蚊より交通事故で死ぬ確率が高いでしょう。歴史を学び現代未来を予測して考えた方が良いですよ?食べ物や飲み物や覚醒剤の様な薬剤等身体を脅かす食事の習慣や言動も含め沢山あります。良いか悪いか善か悪かを判断して悪い事を避け良い事をして居れば突発的な事以外は世の中良い事だと思います。蚊に刺される事も突発的な被害と思います。
それで死ぬ事になったり宿主になったりした時は仕方ない事ですね諦めましょう?私はそう思います運がなかったと言う事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
すごい。悟ってますね。
言われてみれば世の中には危険がいっぱいですが
痛いのや苦しいのはのはいやだなあ。

お礼日時:2020/03/17 18:03

ウィルスは宿主がいないと生きることができない。

宿主となりうるのは現時点では哺乳類と鳥類で昆虫は対象になっていない。昆虫を宿主とするように変異する可能性は否定できないがさすがに種の壁が高すぎるように思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
犬や猫や鳥なら近づかなければいいのですが、
蚊には寝てるときとかどうやっても刺されてしまいますのでどうしようもないですね。
変異しないことを願いたいです。

お礼日時:2020/03/17 18:00

可能性はゼロではないが、もっと気にしなくてはいけないところが多すぎて


ケアするほどのリスクではない。
HIVとかもそうでしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
言われてみれば確かに蚊に刺されてHIVになったことはないですね。
ただ蚊は寝てるときとかどうやっても刺されますし、HIVと違って新型コロナはまだ薬がないのでシンプルですね。

お礼日時:2020/03/17 17:56

https://www.mosquito.org/news/492656/Can-Mosquit …
これが最新の情報です。
WHOもアメリカのCDC(疾病対策センター)も、現時点で新型コロナウイルス(COVID-19)もインフルエンザや風邪のコロナウイルスも蚊からの媒介はないと言ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
WHOはいろいろ批判されてるみたいですが、
言われてみれば蚊に刺されてインフルエンザになったことはないですね。

お礼日時:2020/03/17 17:53

わからないが、


現状だと思いますよ。
アメリカの研究グループが、
論文発表しました。
コロナウィルス
4、5日は空気中に存在する。
同じ空間に居れば移る。
感染拡大の要因らしい。
なんか日本の専門家
言ってるコトが違う。
日本の情報より、
海外の方が信頼できる。
私だけかなぁ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
専門家によって解説がバラバラでどれを信じていいか分かりませんね。
最初の頃は、
感染力はそんなに高くないとか、インフルエンザよりも少し怖いくらいだとか、日本には入って来ないとか、2月には頭打ちになるとか言ってたニュースもありました。

お礼日時:2020/03/17 17:50

確認されていません。


可能性としても極めて低い(無いに等しいぐらい)でしょうね。
蚊が媒介する病気として有名なのがマラリアやデング熱。
近年日本国内でもデング熱の報告がされていたと思いますが。(東京で公園が閉鎖されたりしたニュースは観た事があると思います。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
気にするほどのことはないのですね。
公園閉鎖のニュースは見ました。

お礼日時:2020/03/17 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!