dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社に出勤すると8割以上の人がマスクを付けないで仕事をし
午前中が終わり「コロナ注意」と言いマスクを着用し昼食に出かけ
食事屋に付くとマスクを外して注文し待ってる間もマスクをせずに食事を終え
席を立つ時にマスクを着用し、会社にもどりマスクを外し仕事再開
という人がウチの会社の多数を占めます。

会社以外の人でも外を歩いてる人のうち4.5割程度マスクしているのに
食事屋や映画館や訪問先の会社など室内ではマスクは1.2割程度しかしていません。

そこでいつも自分は「みんな逆じゃね?、屋内でこそマスクしようよw」と思っています。

確かに花粉症だけを予防なら↑でも良いんですが昨今騒がれているコロナは駄目な気がしています。

とくに昼の食事屋なんて密集率高くて、向かい合わせで喋り、むせたりもするので1番危険な気がしますw
せめて待ってる間はマスクしようよ…

そんな間違えての使用してるなら花粉症の俺に恵んでよ
とも若干思っていますw

みなさんは自分の考えや周りのマスク使用方法について どう思っていますか?

A 回答 (11件中11~11件)

間違ってる人多いですよね。

マスクしてても鼻が出てたり、顎の下まで下げてしまったり、完全にマスクの無駄遣いです。

恐らく正しいマスクの使い方を勉強していないんだと思いますが、そこまで構っていられません。自分だけでも正しく着用して予防したいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
やっぱり間違えてる人多いですよね
せめて買い占めするならちゃんと使ってよw
自分はちゃんと使用するように心掛けますね

お礼日時:2020/03/18 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!