
No.4
- 回答日時:
余事象で解くとすれば・・・・
赤が二個または三個の確率は
4/10×3/9×6/8×3+4/10×3/9×2/8
=1/3
白が二個または三個の確率は
3/10×2/9×7/8×3+3/10×2/9×1/8
=11/60
青が二個の確率は
2/10×1/9×3
=1/15
これらの合計は
1/3+11/60+1/15=7/12
この余事象を求めればよいので、
1-7/12=5/12
という計算になるはずですが、正直なところ面倒でしょう。
しかも、この問題では3個を選ぶのでその組合せは
3つともバラバラ、2個と1個、3個とも同じの3通りだけなのですが、
これが4個を選ぶ問題だと、4つバラバラ、3個と1個、2個と1個と1個、2個と2個の3通りがありえるので、
余事象を計算するのが更に複雑になります。
この問題であれば、正攻法に条件を満たす確率を計算するほうが賢明なのではと思います。
No.3
- 回答日時:
1から引くやり方だと「赤、赤、赤」「白、白、白」の他に
「赤、赤、白」「赤、赤、青」「赤、赤、黒」
「赤、白、白」
「赤、青、青」
「白、白、青」「白、白、黒」
「白、青、青」
「青、青、黒」
があります。
どっちの場合分けが楽かによります。
全体を10×9×8=720通りで順列で考えたとき、「○、□、△」の順は6通り
「赤、青、白」 4×2×3=24
「赤、青、黒」 4×2×1=8
「青、白、黒」 2×3×1=6
「赤、白、黒」 4×3×1=12
24+8+6+12=50通り すべて入れ替え順は6通りあるので
50×6=300通り
確率は 300/720=5/12
場合分けが4つしかないからこっちの方が楽かもしれません。
No.2
- 回答日時:
質問者さんの考えでは「ぬけ」がたくさんありますよ
最も分かりやすいのは、青が2個になってしまった時のことが考慮されていないことだと思います・・・青2個もすべて色が異なるとは言えませんよね
となると、赤2個や、白2個も考慮してこれらも引き算しないといけないということ気が付くはずです
そうすると1から引くというのは結構な手間です
それなら、模範解答のようにやるほうが楽そうです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 確率 箱の中に赤玉が3個、白玉が3個、青玉が3個入っている。この箱の中から玉を一個ずつ取り出し全ての 4 2023/01/27 18:35
- 高校 わからないので計算式もあわせて教えて欲しいです。 赤球8個と白球1個が入ってる袋、赤球1個と白球8個 2 2023/04/20 13:24
- 大学受験 学習院大 数A 確率の問題について質問です。 2 2023/06/02 15:53
- 統計学 確率の問題です。 Aの袋には赤球4個と白球6個、Bの袋には赤球5個と白球5個、Cの袋には赤球8個と白 2 2023/07/30 20:43
- 数学 【 数A 条件つき確率 】 問題 2つの箱A、Bがあり、箱Aの中には赤玉が4個、白玉が3個入っている 6 2022/10/07 21:15
- 統計学 確率計算について 1 2022/06/07 16:55
- 統計学 確率の問題で質問 3 2022/10/31 22:25
- 数学 高校数学の確率についてです! 1 2022/05/26 17:29
- 数学 数学の質問です。 以下の2つの例題を①②と分けます。 ①2/4×2/4ではない理由。 ②0は分母が1 2 2023/07/05 15:46
- 数学 確率計算です 3 2022/05/29 20:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コインを4枚投げて裏が2枚出...
-
赤玉、青玉、白玉がそれぞれ2...
-
白玉1個、赤玉2個が入っている...
-
数学の問題で質問です。
-
確率の問題
-
4桁の暗証番号について。 わか...
-
期待値の問題なのですが
-
白玉4個と赤玉2個が入っている...
-
数A 確率の問です。 『白玉6個...
-
コインの問題
-
中2数学・確率の問題。解説を...
-
高校、確率漸化式の問題です。 ...
-
確率 箱の中に赤玉が3個、白玉...
-
場合の数の問題の引っ掛け問題(?)
-
数学Aについてです! 袋の中に...
-
確率の問題
-
数学の確率についてなんですが
-
かけ算と累乗の違いを教えてく...
-
赤玉3個と白玉7個の10個を一列...
-
【 数Ⅰ 反復試行 】 問題 x軸上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
白玉1個、赤玉2個が入っている...
-
4桁の暗証番号について。 わか...
-
白玉4個と赤玉2個が入っている...
-
数学Aについてです! 袋の中に...
-
赤玉、青玉、白玉がそれぞれ2...
-
簡単な比の問題教えてください
-
コインを4枚投げて裏が2枚出...
-
2枚のコインの片方が表の時、...
-
期待値の問題なのですが
-
確率の問題で質問です。 これの...
-
確率 箱の中に赤玉が3個、白玉...
-
数学の参考書に コインを2枚投...
-
赤玉5個と白玉7個入った袋から...
-
数学の問題で質問です。
-
高校数学 条件付き確率
-
数A 確率の問です。 『白玉6個...
-
条件付き確率の問題について
-
赤玉6個、白玉4個の入った袋か...
-
小6娘の算数の問題です。
-
確率の問題(神大過去問)
おすすめ情報