誕生日にもらった意外なもの

発達障害は嫌われるだけでしょうか?発達障害を理解してくれる人はいるんでしょうか?自分が発達障害のような気がします。しかし、発達障害と診断を受けるのが怖いです。理由は、周りが理解してくれない気がするからです。だから、どれぐらい発達障害に理解がある人がいるか知りたいです。

A 回答 (5件)

人によります。



大抵の場合、発達障害だと言ったとしても別に何とも思わない人が多いです。馬鹿にしたりする人は滅多にいないでしょう。というか、馬鹿にしてくるような人は、その時点でその人も正常な神経してませんから。

ただ、発達障害だと普通に迷惑をかける機会が多くなるので、それで人に嫌がられるのは仕方のない事です。発達障害にもいろいろありますが、相手の気持ちが理解できなかったり、良くない発言をしたり、時間にルーズだったり、遅刻したり、頼頼んだことをミスしまくったり、無くしものが多くていつも一緒にいると探し物に巻き込まれたり・・・。そういうのは、理解の有り無しとは関係なく、誰だって困るでしょ。人にやられたら普通に自分だって嫌なことばかりのはずです。

だから、相手にそれを受け入れろというのではなく、結局は自分でも工夫することが大切だし、自分の苦手なことを把握して、苦手なことは頼まないようにと協力を求めていくしかありません。

検査は受けたほうが良いですよ。
検査を受けても受けなくても、今までと何も変わらないです。別に人に発達障害だったということを告白する必要もないのだし。

検査して自分を知れば、それなりの対処法もでてきます。
投薬、運動療法、食事改善、いくつかの方法で症状を軽く抑える事も出来ます。自分の特性を知って、工夫や対処法も見つかります。
しかし、検査もせず向き合う気が無いなら、なにもできないままです。ずっと失敗を繰り返したり、誰かに迷惑をかけ続けるかもしれません。そういう人は、人に理解されなくても自業自得です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。自分と向き合っていきたいです。

お礼日時:2020/03/20 08:24

周囲に相談、行政に頼る、


などと事件が起こるたびに、言われますよね。

すべて無駄、役に立たない。
誰も、他人のことなど構ってくれない。

他人の理解に、すがって生きようなんて、
とんでもない、見当違いです。

発達障害だろうが、無かろうが、
自分自身で死にもの狂いで、生きるしかないのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一生懸命生きたいと思います。

お礼日時:2020/03/20 08:22

夜分失礼します。



ASD当事者です。誤解と差別は少なくないですが、
発達障害を理由に嫌われるだけは、あなたの仰る程ではないですよ。

文から察すると、誰かに発達障害では?と指摘されたのですか?
発達障害のセルフチェックするか、自治体や保健所で開く「こころの相談室」に予約して、相談されてはいかがですか?

精神科か心療内科の医師、精神保健士、保健師等が相談にのり、発達障害
の診断を受けた方がいいと判断されたら、大人の発達障害を診断する病院を紹介してくれます。

確かに、見えない障害で自分以外の人には、家族でも理解してもらうのはなかなか難しいです。
理解ある人とない人の2つしかないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。専門の方に診てもらった方がいいですよね。

お礼日時:2020/03/20 04:34

広汎性発達障害の者です。



はっきり言って現実に理解してくれる人はいません。

でも精神科にいけば、もう少し症状を落ち着かせる方法を教えてくれます。

是非精神科受診してみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。現実は厳しいですよね。

お礼日時:2020/03/20 04:32

最近はそういったケースは少なくないです。

1部の方は自分がなってないからわからなくて人をバカにしたり理解しようとしていない為嫌われるという感じになってしまうんだと思います。
なりたくてなってるんじゃないし、私自身もどのような感じなのかはよくわかりませんが、わたしは理解しようと思っています。
発達障害がどのような感じなのか、それはテレビでたまにみたりすることがありますが知識は少ないです。でもたくさんいるのは理解しているのでわたしは嫌ったりしません。
気持ちに負けず頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。頑張って生きていきたいと思いました。

お礼日時:2020/03/20 01:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報