
No.7
- 回答日時:
現代のビジネス英語(アメリカ語)はAs short as possible, As friendly as possibleが原則となっているので、この言い方は時代遅れです。
一方、英国系の英語、英連邦、東南アジアでは、普通に丁重に言うときに今でも使います。
ただし、英国ではアメリカの影響を受けて、あまり使われなくなりました。
東南アジアなどで使われている
Please be kindly requested とか your good self等を使うと、コロニアルイングリシュと言われます。
No.6
- 回答日時:
まあ、あまり良くない表現です。
何でも敬語や丁寧語を並べればよいかと思うせいですね。Please と Kindly は同じ意味ですから、両方使うと重複するのですが、日本人は重ねると丁寧や尊敬語だと思いがちです。
おまけに、be noted/reminded まではやり過ぎで、くどいし慇懃無礼の感じすらあります。
Please note that ~, Kindly note that ~ で十分なのです。
書いた人の思いは、「たいへん恐れ入りますが、勝手なお願いなので、ご機嫌を損ねないでいただきたいのですが、~~して頂けると、わたくし(共)としては、ご厚意に対して、たいへんありがたく感謝申し上げたく存じ上げます。」のようなものです。
No.5
- 回答日時:
まあ、「優しく」といえばその通りなのですが、要するに単なる敬語ですよね。
もとはといえば、「私からあつかましいお願いがあるのですが、どうかあなたの優しく寛大な心で、私の願いを聞き入れていただけないでしょうか。冷たく跳ね除けたりしないでください」という気持ちから来ているのだと、私は、なんとなく思いながら「kindly」と書くようにしてはいますが、実際には、相手がお客さんだから、かどがたたないように丁寧に接しているだけです。
No.3
- 回答日時:
Please be <kindly> noted/reminded that・・・
2どうぞ(…してください).
Will [Would] you kindly shut the door? どうぞドアを閉めてくださいませんか.
Would you kindly stop talking! おしゃべりはやめていただきたいものですね 《★please より皮肉となることが多い》.
Kindly fill out [in] the form. 用紙にご記入ください.
https://ejje.weblio.jp/content/kindly
No.2
- 回答日時:
英語の商用通信文に古くからよく用いられていた表現で、日本人に限らず使用していたものですが、現在は日本人以外はあまり使わないかも知れません。
以下の解説が参考になるでしょう:
Which one is correct or/and better: “please be kindly informed”, “please kindly be informed”, or “please be informed”?
https://www.quora.com/Which-one-is-correct-or-an …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google 翻訳 【大至急】Hellotalk公式からメール 2 2022/04/17 17:24
- 英語 The waiting time between stages is in the order of 2 2023/05/14 09:08
- 英語 kindly replyの訳 1 2022/10/22 11:09
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 従属節であるwhen節と主節の2文について、内容からどちらを主節にするかの判断基準について 1 2023/01/04 14:50
- 大学受験 高校3年の女です。早稲田大学社会科学部を第1志望にしています。勉強のアドバイスと、現時点で過去問何割 2 2022/08/04 00:01
- 英語 正しい英文を教えてください。 2 2023/06/08 04:02
- 日本語 否定疑問文への回答について 6 2023/01/10 09:14
- 留学・ワーキングホリデー リスニング力、はつきますか?6カ月語学学校行き数年間お金を稼いでまた、6カ月間語学留学に行くのは? 1 2023/02/11 15:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
半角のφ
-
日本語では区別されてなくて、...
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
approximatelyの省略記述
-
good dayに対してなんと返すの...
-
英単語について
-
refuse+~ing と ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報