アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

若手社員のことですが、

多少かかわりあった他社に、
自社の仕事のことにも関わらず、他社の社員に質問攻めして自身の仕事終える。

他社に迷惑をかけるなと話すと、

「丁寧に回答もらったから、
良いと思った。これからは少なめに質問する。」。。。

そうじゃないだろ〜。
自社と他社の区別もつかない様子。


また、他社からの重要な打ち合わせに出ようとせず、
「ミーティングは LINE でするのが当然ですから〜。」。。。
そして、他社へのどんな対応も LINE で済ませようとする。
( コロナ関係ない時期の話 )

そうじゃないだろ〜。
己一人で社会の当然を決めるな〜。


社員らが、失礼だと伝えると、
「背筋が凍る思いをした〜。」と被害者の振る舞い、かつ謝罪一切無し。
これ以上言うと辞職するぞ〜みたいな表現。

どんな教育を受けてきたのか、これまでと、親の顔が見てみたいです。
大卒新人って、大卒付くだけ余計に馬鹿に思えます。

空気も相手の内情も読まず、自尊心高く、自己中。能力も低い。
赤ちゃんからやり直して欲しい。

このような状況どう思われますか ?
皆様も新人教育苦労してますか ?

若手さんからも返答待ってます。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    その論法だと大卒みんなが、バカってなりますよ。
    道徳心のある人も非常に多いように思えます。
    ただの一般常識なんですけどね。。。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/03/24 00:25
  • へこむわー

    おそらくですが、レベルの高い低い会社というのはあまり関係なく、一般常識の無い人はいますよね。
    大手、大手での打ち合わせ時に、お茶かコーヒーかを聞かれ、カルピスと答えてましたから。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/03/24 00:38
  • HAPPY

    レベル感にお詳しいですね。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/03/24 00:41

A 回答 (6件)

私なら親を呼ばせますね。


親から言われないと改まらないだろうし、その親に「親の顔が見てみたい」を実感してもらいたいし、本質的にはその親を呼んで「子供にその程度の常識しか躾けられなかったお前らが不憫でならない。でもお前たちが真の原因とは思えない。お前らの親を連れて来い。俺が説教してやるから」とまで事実を付きつけたい。

大学にも苦情は入れるでしょう。
そいつの専門分野でぼこぼこにして、「幾ら学卒とはいえ、他の分野の学卒に全否定されるレベルの教育しかできない、それで卒業を認定できるって教育機関ってどーよ? ちょっと文科省に相談したい」ぐらいはやります。私、学卒ですが、某大学院の修士はぼこぼこにしましたし、指導教授もぼこぼこにしました。その先生曰く、私は「天敵」だそうです。よくその程度で教授なんかやってんなと昔から思っていますけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

文科省には相談というより、文句を言いたいくらいです。ボコボコに。。。
つまりは子供の頃からの道徳教育でしょうが、親もその教育において不足しており、躾もできないのでしょう。
子供時代から骨身に染み込ませる教育が道徳ですが、大学にもなれば自身に足りないものを探し補い、思考をとめない。
立派な人間になろうとするものですが。

文科省の道徳教育が先ずはボコボコに。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/24 00:53

新人にしては勿体ないが窓際族と言う席があることを教えたらいかがですか?へんに関わると何言われるか解らないですから!

    • good
    • 2
この回答へのお礼

窓際にすら辿り着けないような、もしくは窓際を気に入りそうです。
関わりあうのは本当嫌なものです。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/24 00:57

ウチもなかなかだと思いますけど、同業からはもっとすごい話を聞きます。



それこそ呆れるどころか、もう笑えます。

自分の頃と比べても意味はない、当時も先輩方に同じように思われてたかも?と思ってます。

またそんな職場に勤めてるのは、自分が選んだこと、嫌ならもっとレベルの高いとこへ転職するか、人事に影響を与えられるくらい上に行くか、と自分の責任と思うようにしています。

下を育てるのも楽しいものですよー
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

笑えるなら良いですよね〜。
なんか笑えないパターンで。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/24 01:05

時代、時代で経緯や顛末は少しづつ違いは有るかも知れませんが、


自身が辿って来た路だと思います、
色々な生活環境や習慣に時代背景の違いでそう言った〈鬼子〉は何時の世でも出現して来ます、
彼等が長じた後では叉種類の違う鬼子が登場します、
先の鬼子は叉面喰らう事でしょうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうざいました。

お礼日時:2020/03/24 00:55

先輩がこんなところで自社若手社員の悪口言ってる会社のレベルに合ってる若手が入社してるだけー。

この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

同僚だけど、やっぱそいつレベル低いんだね〜。

お礼日時:2020/03/24 00:51

大学は学問するところであって、処世術を教えるところではないから。

この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

学問は使ってはじめて学んだと言えるのでしょう。
処世術も学生ノリなら、その後も学問の意味もなく、これからも大学の価値もますます下がるのでしょう。
ま、要はその当人のレベルを低いと言ってるんですよね〜。

お礼日時:2020/03/24 01:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!