
No.21ベストアンサー
- 回答日時:
宇宙に地球だけがあって、遠方から地球に向かって打ち出したボールは地表に達する時の速度を求めたいのですね。
答えは#7さんの通りですが、一次元の運動方程式を解いても答えが出ます。m:ボールの質量、M:地球の質量、G:万有引力定数、R;地球の半径、r0;地球中心とボールを打ち出す場所までの距離、ボールを打ち出す高さ、v0;打ち出す速度、t;時間として、途中は真空で地球の引力以外は無視します。
ボールが受ける力は引力だけなので;F=GmM/r^2
運動方程式 m(d^2r/dt^2)=-F を解けばいいのです。
両辺に(dr/dt)をかけて、積分すると、距離rにおける速度が求まります。
v = √(2GM* (1/r - 1/r0) + v0^2)
r = Rとして
v(R) = √(2GM* (1/R - 1/r0) + v0^2)
----地球の半径に比べて十分遠方から打ち出す場合は、r0→♾であり(1/r0=0)、
v(R) = √(2GM/R + v0^2)
となります。
これに、G=6.67e-11, M=5.9e24, R=6.4e6を代入して、v0=0とする(時速140kmは無視できます)と、v=11.18km/s となります。
No.20
- 回答日時:
地球の重力でボールが加速し続けるので、いずれ光速に近い速度になるのではということですよね? 万有引力の強さは距離の2乗に反比例します。
地球から遠く離れた場所では地球からの引力はかなり小さくなります。このためボールの速度はボールが地球の近くに来るまで大して増えないので、結局は地球の近くから投げた場合と最終的に到達する速度は変わりないのではと予想します。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%862%E4%B9%9 …
No.17
- 回答日時:
万有引力のもとは地球の質量です。
物体は地球に向かってしか加速されません。なので、いずれ空気抵抗で、説明した通りになります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 ここで回答している相対論信者って全員、相対性理論を理解できてないですよね? 4 2023/03/08 12:40
- 宇宙科学・天文学・天気 問題!宇宙には果てが存在する有限説。宇宙は拡張を続けて無限説。宇宙はほかにもある? 2 2023/02/11 01:25
- 宇宙科学・天文学・天気 1.1Gで加速し続けても地球の重力圏からの脱出はできないのでしょうか。 4 2023/03/22 15:48
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙には重力波というものがあるとニュースで見たたニュースはエンタメぐらいにしか見てないが教えてほしい 2 2022/06/16 01:39
- 物理学 どうして、三次元にいられるのですか。 4 2023/02/10 20:58
- 物理学 光より早くものが この大宇宙には存在しない 証明として 25 2022/07/26 19:03
- 宇宙科学・天文学・天気 大マゼラン雲/地球までの距離約157,000光年 48年前は「地球から14万8000光年」 2 2022/09/19 01:55
- 宇宙科学・天文学・天気 速く移動するほど、止まっているものより時間の進み方が遅くなる とありますが、宇宙船でも1年飛行すると 1 2022/04/10 22:59
- 超常現象・オカルト そもそも宇宙人が存在しないという考えがありえないのですよ。 無限の宇宙空間の中で、人類が知っているの 10 2023/01/29 02:03
- その他(悩み相談・人生相談) 時間の流れが平等ではない理由って何なんですかね? なんでも光速に近いまたは半分程度の速度の宇宙船の中 4 2023/05/05 21:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動いてる時計はゆっくりすすむ
-
時間
-
縫い針が光の速度で地球に衝突...
-
夜の行為で力が入りすぎてしま...
-
延びてしまったおもちゃのバネ...
-
高校物理で滑り出す条件、滑ら...
-
高校物理です。赤道上での成り...
-
等加速度運動の変位の公式でな...
-
この問題の小球A,Bの運動につい...
-
物理についてです。 写真のC7の...
-
もし、地球の中心に行けたとし...
-
「外力を加えず初速度を与える...
-
ペンの滑り
-
長尺材料を送り出すときの張力...
-
簡単な質問で申し訳ありません...
-
人体が水面に落下する場合、生...
-
高さ15cm 底面積30cm^2 の物体...
-
垂直抗力=0のときって?
-
「マクロな場の力」と「ミクロ...
-
電車の速度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報