
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PTSのデイタイムセッションであれば当日の評価損益は概算です。
夜間バッチで処理されるので翌朝には正しい取得単価になります。PTSのナイトタイムセッションでは当日と翌営業日は概算です。約定日の翌々営業日の夜間処理になります。
評価損益は現在の価格と取得単価と売りの手数料から自分で簡単に計算できます。
No.1
- 回答日時:
実際の確定損益であれば売った時です。
時価評価損益ということなら、便宜的には証券取引所での終値でも直近のPTSの取引値でもどちらでもかまわないでしょう。
時価評価での損益は税金とは関係ないですから。損しようが儲けようが実際に買ったものを売れば、それは税金に関わってくることがありますが
時価評価でプラスでもマイナスでも、税金には関係ありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/03/26 21:03
売るときの株価から購入時の株価を差し引いたものが確定損益であるのは、至極当然のことですね。
PTSをよく知らずに株を購入したので、表示額がマイナスであることに動揺してしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
分割: 1株 -> 0.2株とはどうい...
-
就職先の株式保有について。
-
PERの表示が各社異なるんで...
-
保有株を大量に買い板にぶつける。
-
ANAの株これからどうなると思い...
-
持株が上場廃止(全部取得)に...
-
日経平均とダウ平均の差はどう...
-
なぜ、昔の株価は三ケタなのか
-
ボーダフォン買収は吉と出るか...
-
新聞株式欄の見方
-
平成14年1月の大同生命の株価
-
Excel 作成したグラフが削除さ...
-
配当金目当て。いつ買えば・・・
-
社員持ち株会は元本保証?
-
TostNet3での株式の売買(売却)
-
静岡鉄道グループの株は買えるの?
-
株主優待の権利が確定する月の...
-
"rights share"って?(株式用語)
-
トータルリターンの考え方 米国...
-
アルファチヤート (株価チャート)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【SBI証券アプリ】の株価情報の...
-
30年以上前の株価を調べられる...
-
なぜ飲食店の株はPERに比べて割...
-
分割: 1株 -> 0.2株とはどうい...
-
「蓋」とは?
-
ある時点でのある数値を1とし...
-
小僧寿しって持ち帰りの寿司や...
-
PBRがマイナスになっている企業...
-
ピクセラ(6731)について 2017...
-
東京電力の株や株に詳しい方
-
東・中・西日本高速道路株式会...
-
ドイツ人の学位Ir.とはどういう...
-
就職先の株式保有について。
-
日経平均とダウ平均の差はどう...
-
日経平均をダウって言います??
-
ヤフーファイナンス株価時系列...
-
「20分ディレイ」になっている...
-
ザラ場
-
株価が動かない理由は?
-
毎日終値で買って始値で売ると...
おすすめ情報