dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の人の話です。
年齢も1つ下、社会人での年次も二つ下の男にタメ口を使われます。親しく喋ったりする間柄ではあるんですが、タメ口を許可した覚えもないし、たまに、タメ口がでるのならいいんですが、完全に友達の様な感じで喋っています。受付とサービス関係と職種は違いますが、どうも気に食わないです。
私は心が狭いですか?

PS 年下じゃん、と私が言った時に、1歳しか変わらんじゃんと言われました。そうだとしても、社会人の年数は違います。

A 回答 (3件)

採用基準が低い会社は得てしてそういうものです。

    • good
    • 0

会社、特に民間企業は、そういうものです。


民間企業の多くは、年長者と年少者、先輩と後輩といった、体育会系的な上下関係は希薄なものです。
年下からタメ口を使われるなど、珍しいことではありません。
反対に、上下関係が厳しい会社、組織では、上にだけいい顔をしておけば良いと言う風潮が生まれ、不祥事が起こりやすいのです。
東芝、日産自動車、神戸製鋼、ゆうちょなどがその良い例です。
あなたはそうした上下関係が厳しくない、良い会社に就職したと思いましょう。
    • good
    • 0

いるいる



私の会社にも
別会社の社長の娘 と
課長になった途端タメ口になる年下の男が

そうですわ。

社長の娘は生まれつきそうなのかもしれない。
偉くなった途端の男はイキリ期なんかな。

なんなんだろうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!