dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

花粉症の治療で鼻にレーザーをあてる治療があると
思うのですが、どのような治療法なのでしょうか?
毎年薬を飲んで、しのいでいます。

でも、今年はかなり多いので、知人の薦めもあって
この治療法をしてみようかなって思います。

この治療法をした経験者の方、
どのようなものか
後遺症みたいなとかあるのか、詳しいこと教えてください。

A 回答 (1件)

簡単に言えば鼻の粘膜をレーザーで焼く です。


病院によって一度で終わる所もあるし、3~4回通う所もあります。
麻酔液を染み込ませたガーゼを鼻に詰め10分程置き、その後、ガーゼを取り出してレーザーで焼いていきます。片鼻5分くらいでしょうか。
麻酔が効いているので痛みは無いのですが、焦げ臭い匂いはプンプンしますよ。
麻酔が効いていない部分に当たるとビクッとしますが、一瞬ですし痛みは殆どありません。
後遺症と言うか、術後(一応手術だそうです)暫く鼻水、鼻血が止まりませんでした。
それと風邪を引いているとこの治療は受けられません。無理にやると副鼻腔炎を起こす可能性があるので気を付けた方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今年は多いって聞くし、やってみようかなって思います。

お礼日時:2005/01/11 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!