
都市部にすんでいるので、角地なんてなかなか出ないのですが、東以外、三方空いている、土地があり、都市型三階建てです。
西も、南も、北も遮ぎる建物が無いのですが、西に、窓は全くなくす事はできないのですが、
明るいし、窓を気にせず、開けれそうですが、夏、二階リビングやリビングや、三階の部屋は、結構暑くなりそうですか。主人が、昨今の暑い夏から、西が、建物がなく、壁も傷むのが早そう、夏の暑さが心配。クーラーが効くか。など、気にしています。
ちなみに、予算の関係で、特別な建築屋ではなく、建売業者です。
なにか、わかれば、教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>西側に、腰高窓が、二階にあり、三階に、おまけのバルコニーが、西側につき、掃き出し窓。
これだけでも大分キツそうですね
窓を最低限ダブルガラス、できるならトリプルが良いです
当たり前ですが遮熱カーテンはつけましょう
>おまけのバルコニーは、要らないと言えば、無しになるかも
洗濯を干すぐらいしか出来ない程度の広さなら
個人的にはなしにするのをおすすめします
バルコニーは定期的な防水処理をしなくてはいけないのでメンテナンス費がかかります
施工が悪いと雨漏りの元です
>断熱材は、ウレタン吹き付けですが、厚みをUPしないとダメかもですね。
吹付け後にチェックをできるならきちんとまんべんなく吹き付けられているかチェックはしたほうが良いかもしれません
結構技術が要るそうです
後、建売業界は...って感じの部分も多少はあるので
手抜きが無いことのチェックが大事かと
>一軒家は、寒いですね。
そうですね、マンション等と比べるとどうしてもそうなってしまいます
バルコニーは定期的な防水処理をしなくてはいけないのでメンテナンス費がかかります。
そうなんです。今は、自分で後から、バルコニーの屋根を注文しないといけないですよね。
鳥のフンとか気になるし、雨も。付けないいと、防水効果落ちますもんね。最近の建売で、屋根がフラットで、軒がなく、窓の上にひさしがないような、外観です。スタイリッシュな外観が流行りですが、窓にひさしがないと、雨も入りやすいし、スタイリッシュな家って、どうなんだろ。。。とも思っています。
No.7
- 回答日時:
飛び出てる立地なのですか?東以外道路ですか?畑とか?
いまいちイメージがつかないです。
真隣が空いていても日当たりが良すぎるかどうかはわかりません。
狭い道路の向かいに高い建物があれば当然陰になります。
西側が空いていれば西日は当たります。
でも早めにカーテンをすれば問題ないですね。
南側が空いていて日当たりが良すぎる。
常にレースのカーテンをしていればいくらか違います。簾などの日差しを軽減する手段はいくらでもあります。
断熱材は幾ら厚くしたところで窓からの熱がほとんどですし、屋根裏の断熱の仕方次第だと思います。
昔住んでた2F建てアパートの2Fは夏場酷かったですから。
夏場はエアコン代がかさむでしょうね。
冬の寒さは立地とは関係ないですね。
東以外、道路になっています。初心者で図面などつけれない為、すみません。
東は家が建っていますが、それ以外の方向は、道で家が建っていません。角地です。
二階リビングなので、南も西も太陽で、明るいリビングになりそうだが、主人が、昨今の夏を気にしてまして。。。
夏のエアコンは、覚悟しないとダメかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
建て売り暑くて寒いって言ってるあほいるが関係ない!いろいろいってますが平面図、回りの状況わからないのでわかりません、なんで痛むのが
早そう?西日?朝日?あたって暑い?カーテンつけてください、クーラーきかないかな?たかいやつつけてください、大工ですが不安の意味わからないし、なんで買った?No.2
- 回答日時:
建築基準法では居室には一定以上の開口部を設けなければなりません。
ワンフロア1室にして西側以外に窓を広く取れば大丈夫でしょう。
図面上、居室では無く、納戸とすれば規制を受けません。
コンプライアンス的に断られることはあるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 角地の建物について 3 2022/12/26 16:48
- 一戸建て 23坪(建ぺい率80%)の土地に1階リビング+水回りの3階建て4ldkはきついでしょうか? 東横線沿 8 2023/08/21 23:26
- 一戸建て 最低限の窓の数だと採光はどうなりますか? 新築を建てる場所が準防火地域のため、窓の数を最小限にしたい 6 2022/07/18 23:44
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
- その他(住宅・住まい) 家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状 4 2023/01/09 12:45
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/23 16:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
後から南側に建った家の窓が、...
-
監視されてるみたいで気持ち悪...
-
隣家の人のタバコで、洗濯物を...
-
よしずはずっと出しっぱなしで...
-
隣家(戸建て)がお風呂の窓を開...
-
私道を挟んだ向かいの家が窓全開
-
台所の換気扇の排気口の向き
-
新築中の隣の家について
-
家の裏側が数年前に畑になり、...
-
家でよく歌を歌っています。 一...
-
集合住宅なら、カーテンの開閉...
-
すきま風で部屋の扉がガタガう...
-
キセキレイと思われる鳥の窓へ...
-
ベランダからの隣人の音漏れの...
-
隣の家の声が丸聞こえ
-
換気扇がないワンルームで肉や...
-
隣の窓が近い場合、窓ガラスは...
-
三階建て 南西角地
-
玄関のすぐ脇に隣家の窓があっ...
-
駐車場をとるか、日当たり&裏...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後から南側に建った家の窓が、...
-
監視されてるみたいで気持ち悪...
-
家の裏側が数年前に畑になり、...
-
集合住宅なら、カーテンの開閉...
-
風が強い日に定期的に(ブォー...
-
隣人の咳に迷惑してます
-
玄関のすぐ脇に隣家の窓があっ...
-
学校近くの住宅地って土・砂ま...
-
隣家(戸建て)がお風呂の窓を開...
-
すきま風で部屋の扉がガタガう...
-
新築。窓を開けると裏の家のベ...
-
外から家の中がどれくらい見え...
-
換気扇がないワンルームで肉や...
-
隣家の人のタバコで、洗濯物を...
-
家でよく歌を歌っています。 一...
-
私道を挟んだ向かいの家が窓全開
-
自宅(一軒家)なのに他所から...
-
ら隣人がうちの窓の前でタバコ...
-
隣人が窓から自分の部屋を見て...
-
隣の窓が近い場合、窓ガラスは...
おすすめ情報