
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
庭に駐車場があるような戸建の場合には当然、駐車場込みの家賃になりますから、駐車場代込みの家賃にすることには法律上問題はないと思います。
借りる住宅と駐車場の大家が同一でなければ、両方を合わせて家賃とすることには無理があるでしょう。したがって、駐車場付き物件にほぼ限られるだろうと思います。
あとは、kotaro09さんの勤める会社の住宅手当が駐車場込みであっても、同じ補助率が適用されるかどうかという点になります。厳しい会社だと駐車場込みであっても駐車場相当額を差し引いた金額を基準として手当金額を計算することもあります。これはお勤めになる会社に確認しないとなんとも言えません。もし駐車場は含まれないと会社に嘘の申告して、後で駐車場付であることがばれると、厳密には横領罪になってしまいますので、それを理由に解雇されても文句は言えないでしょう。正直に相談してみてください。
回答ありがとうございます。
やはり駐車場込みの家賃でも駐車場代相当額を差し引く会社もあるんですね。
そこが最も気になるところでした。
詳しくはどのように規定されているのか会社に聞いてみようと思います。
「ついに社会に出る!!」というさわやかな気分ななかで不正なんてしたくありませんから(笑)

No.4
- 回答日時:
私の主人の会社も質問者様と同じような会社なので、(法律のことは分かりかねますが)経験上お話いたします。
#1の方が仰っているように問題なくやって頂けた場合と、初めから無理な場合と両方ありましたよ。
初めから無理だというのは、家賃と駐車場代の振込み先が違うなど、いろいろな理由があるようです。
因みに主人の会社は、駐車場代を家賃込みにしても、契約書に(駐車場代込)と書かれていたため、しっかり別として考えられてしまいました・・・。
込みにしてもらった上で駐車場は借りていないようにすればよかったのかもしれませんが、、。
なので今ではもう自分で払っています^^;
また、うちは共益費も実費なのですが、こちらは家賃に含めてもらい、共益費は0円としたのでOKでした。
会社によって様々だと思いますので、よく聞いてみた方がいいですね。
込みにすれば家賃とみなされるなら大家さんとの交渉次第です。元々無理な場合は、その場で不動産会社にできないと言われます。大抵は融通きかせてうまく交渉してくれると思うので、いい物件が見つかるといいですね♪
回答ありがとうございます。
駐車場、公益費を家賃に込みにして、賃貸契約書にはそれらの文字が記載されないように交渉してもらうように不動産屋さんに頼みました。
会社のほうは「まだ入社もしていないうちからそんな話しないほうがいい」という母の意見もあって、駐車場代がどうなるかは入ってからのお楽しみということになりました(笑)。
結局自腹で駐車場代を払っても十分やっていける安い物件にしましたのでどうにかなりそうです。
皆様の意見とても参考になりました。
ここでまとめて再びお礼を言いたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
大家さんは所有する物件を別々に、税金を支払ったり、
管理会社を分けたり、直接管理したりしています。
これは大家さんが一存で決定できる事であり、店子さんは
口を挟めません。
これが大前提です。
で、質問の
>駐車場代を家賃に含んでもらえますか?
→ですが、大家さん次第です。
多少面倒になりますので、それが嫌な大家さんであれば、
「できません」と退けられることも、致し方無いでしょう。
私見では、駐車場込みという契約は無いことはありませんが、
一旦「別」と決めていることを込みにしてもらうのは
難しいと思います。
それでも可能性はあるでしょうから、だめもとで交渉
しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法人税 同族会社の通勤にかかる経費 1 2023/03/01 15:09
- 家賃・住宅ローン 家賃延滞について 賃貸で家賃と駐車場の引き落としができていませんでした。 封書を確認したところ、家賃 3 2022/07/11 21:16
- 不動産業・賃貸業 賃貸物件の駐車場料金について。 住んで一年内の賃貸物件なのですが バイクを今まで駐車場料金などの 支 6 2023/06/06 08:36
- カップル・彼氏・彼女 同棲するにあたっての家賃相場をお聞きしたいです。 お互い23になる年で付き合って2年になる彼女がおり 6 2022/04/18 18:10
- 交際費・娯楽費 同棲するにあたっての家賃相場をお聞きしたいです。 お互い23になる年で付き合って2年になる彼女がおり 1 2022/04/18 17:46
- カップル・彼氏・彼女 同棲するにあたっての家賃相場をお聞きしたいです。 お互い23になる年で付き合って2年になる彼女がおり 6 2022/04/19 12:23
- 不動産業・賃貸業 【東京都】自宅の駐車場【1台分】を駐車場として貸す事はできますか? 4 2023/01/06 08:59
- 駐車場・駐輪場 バイクの駐車場までの距離 2 2022/05/22 01:16
- 引越し・部屋探し アパート探し 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た時にどちらを選びますか? 物件① ①家賃54000円 2 2022/09/19 21:18
- 郵便・宅配 宅配が大変なのは! 2 2022/10/03 15:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初期契約で家賃に共益費を含めることは可能ですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
住居手当についてです。 共益費を家賃に入れて契約書を作ってもらえるそうなんですが、これは違法ですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
駐車場代は家賃に入れてもらえる?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
住居手当について
不動産業・賃貸業
-
5
アパートの駐車場有というのは家賃に含まれているという意味か?別料金か?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
賃貸の補助金、これって違法や詐欺になります?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
住宅手当と共益費
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
教員採用試験合格者の方,引っ越しはいつ?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
同棲のときの家賃補助
新婚旅行・ハネムーン
-
10
賃貸住宅にセット契約の駐車場について。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
公務員の駐車場代について。 この春、広域化により、主人が、田舎の署から街の署へと異動となりました。
駐車場・駐輪場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
賃貸を退去する際の通常損耗の回復費用は誰が負担?契約時に注意すべき点は?
「退去時における消耗箇所の回復費用を誰が負担するか」というのは、賃貸物件のよくあるトラブルであるが、そもそも通常消耗・経年劣化・特別消耗の意味がそれぞれ異なることはあまり知られていない。 ・通常消耗・...
-
共同住宅で「騒音注意」の書面が管理会社から届いたらどうすべき?専門家に聞いてみた
アパートやマンションなどの共同住宅で、騒音に注意して暮らしていても、「騒音注意」の書面が届くことがあるようだ。実際「教えて!goo」にも、「このような手紙は全室に届くのでしょうか」との質問が寄せられ、賃...
-
「事故物件」に告知義務はある?見分け方は?気になる噂を専門家が解説!
春からの新生活を見据え、部屋探しをする人がピークを迎える2〜3月。「少しでも安く、良い物件に住みたい」という願いは、学生も社会人も同じ。しかし、条件に対して賃料が安すぎると、それはそれで不安になるようで...
-
賃貸物件で許される範囲の内外の改装について、専門家に聞いてみた!
最近は、国土交通省が2014年3月に新たなガイドラインを発表したことで、リフォームOKの賃貸契約が増えているという。かつて家の内外の改装については、マイホームを持つ人のみに許された特権であった。しかし「教え...
-
賃貸の一室が「ゴミ部屋」に! 退去させることは出来る? 弁護士が解説
定期的にワイドショーを騒がす、いわゆるゴミ屋敷問題。一戸建ての家主が「これは宝物だ」と行政や近隣住民と争っている様子が印象的だが、借家や賃貸でも同様の事態は起きるようだ。「教えて!goo」にも、「借家の...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市営住宅や団地住まいってどん...
-
駐車場代は家賃に入れてもらえる?
-
日本セーフティーから電話来ま...
-
東京 恵比寿へ通勤
-
家賃って月ごとに払うんですか?
-
公営住宅 本論に入ります。 現...
-
新橋か印西市に転勤になります...
-
家賃補助が5万円単位で出る企業...
-
家賃交渉の文例
-
管理会社のミスによる家賃引き...
-
今住んで居る家の家賃を今借り...
-
オートロックが長期交渉して...
-
家賃とは別に引き落としされた...
-
山手線五反田駅まで通うのが可...
-
家賃に「お」を付けて、「お家...
-
自分が1ヶ月分で使うお金が
-
会社の家賃補助が4万以上の家賃...
-
駐車場代を家賃に含んでもらえ...
-
品川シーサイドへの通勤に便利...
-
「掛かり増し費用」とはどうい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市営住宅や団地住まいってどん...
-
管理会社のミスによる家賃引き...
-
駐車場代を家賃に含んでもらえ...
-
家賃に光熱費は含まれないですか?
-
家賃4万8000円の更新料はいくら...
-
家賃に「お」を付けて、「お家...
-
家賃150万円
-
家賃抜きで生活費が月10万は...
-
家賃を少し多く振り込んでしま...
-
年家賃と利回りから 販売価格...
-
駐車場代は家賃に入れてもらえる?
-
シングルマザーです。アパート...
-
品川シーサイドへの通勤に便利...
-
都営住宅は特別減免を使った5...
-
家賃引き落としについて
-
オートロックが長期交渉して...
-
公営住宅の、家賃の減免で障が...
-
埼玉(蕨)と横浜の中間で最適...
-
山手線五反田駅まで通うのが可...
-
新築アパートに空室多い場合、...
おすすめ情報