dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

俺はクソみたいな人間です。生きる価値ないし、最近お腹も空かないし、もうダメです。俺はもうどうしたらいいですか?このままじゃダメです。

質問者からの補足コメント

  • 無理です。何も才能も無いし。人には優しく出来ないし、老若男女問わず嫌われています。インターネットで調子に乗って悪行したりしてます。悪いことばっかですよ。治したいですけど、現実が上手くいかないから、腹たってんですよ。

      補足日時:2020/04/11 02:06

A 回答 (6件)

ねぇ


ダメな時ってそう思ってしまいますよね。
私もね、もう消えてしまいたい…
って思ってしまいます。
私はお腹は空くのですが、摂食障害で食べれなくなったり、気持ち悪くなるぐらいまで食べちゃったり…
普通のご飯が食べれなくてお菓子ばっかりだったり…勿論、ご飯食べれる時もあるんですが。
どうして自分でクソみたいな人間だと思うの?
どうして生きる価値が無いと思うの?
生きてたら本当に色々色々ありますよね。
どんな事があったのか分からないですが、きっと時間が解決してくれる事もありますし、生きてたらまた生きてて良かった…って思える時が来る事を信じて…ね。
「明けない夜はない」
「笑う門には福来る」
私はこんな風に想いながらなんとか過ごしていますよ。
今は無理せずに…ね。
価値のない人なんて誰もいない。
お母さんが命をかけて産んだんですもん。
私も母親だから。
あなたのお母さんの命よりも大事な人なんですよ。
それだけ価値ある人ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2020/04/30 21:49

東北の偉人・新渡戸稲造博士が断言した如く


「最も暗い悲哀の中でさえ希望は見出せる」と言いました

人は、ともすれば少しの失敗や障害に遭って希望を失い、挫折していく。
厳しい現実を前に生き抜く力をなくしたり、他人を恨んだり、
悲嘆と愚痴の方向へと後退してしまいがちである。
しかし逆境にあっても希望を見失わない人は、必ず活路が開け、
深い人生の喜びが心に広がっていく。

 「希望」ある人生は強い。「希望」なき人生は敗北へと通じていく。
「希望」は人生の力であり、心に美しき「夢」をもち続けられる人は幸福である。
「希望」を持ち生きゆくことは、人類のみに与えられた特権といってよい。
人間だけが希望という未来への「光」を自ら生み、わが人生を創造することができる。

 人生という遠征に向かうにあたって、最も大切なものは、財産でも地位でもない。
わが胸中に炎のごとく燃えたぎる”希望”の一念ではないだろうか。

打算なき、大いなる希望に生きる人には、困難を困難とせぬ勇気がわき、
パッションが生まれ、現実を見抜く英知が光を放ち始めるからである。
時とともに輝きを増す、生涯不滅の希望を持てる人こそ、最高の信念の人であり、
また人生の勝利者となると思います

希望は人生の宝です
どんな財宝を持ち、どんな権勢を持ち、どんな名声を持とうが
希望を失った人生は早々と挫折していく
希望は人生を自分を励ます宝石のようなのです
希望ある限り人生に行きずまりはない
希望は努力と忍耐に咲く花でもあります
希望に生き抜く人には堕落がない。惰性もない
成長がある、充実がある、向学がある、想像がある、連帯がある
希望は何者にも負けない不屈の旗でもあります

量子論では、引き寄せの法則があり
希望を強く信ずると、その方向に行く、と言うことです
すべての生物は、そう思った方向へ進化しました
人間の意志に力が、想像以上である事がわかっております

・・「最初に 何になりたいのか
何でありたいのか 明確に決めよ
そうすれば他は 天より授けられるであろう」

16世紀のフランスの文人ラブレーの言葉です

・・「戦いは 勝つと固く決意したほうが勝つ」
トルストイ 戦争と平和

自分は大した人間じゃないけど
何の裏付けも無いけど
ハッタリでも良い、見せかけでも良い、
俺は凄いんだ、大した者なんだ
と思う事、「信ずる」大事です
そのうち本物になる



敗残者は
エンパワーメント 内発的な力の開花を目指しましょう
新しい生き方に踏み出すために
〇良いきっかけと確かな手応えが大切
〇依存する側から自立する側へと転換して主体的にエンパワーメントを
 成し遂げ行く三段階があります
①「どうせ何をしてもダメだ」と言う諦めの克服
②共に努力する仲間との信頼の構築
③自立のための環境作り、手段や技術の教育、
 小さな勝利の積み重ね、です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2020/04/30 21:49

人は幸せになるために生きている


全てが不幸でも、これから
一瞬でも幸せだと思う瞬間があるかもしれないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/04/30 15:00

なぜこの文脈で「お腹も空かない」が入るのですか、絶望はわかりますが


別に腹が空かなきゃ食わなけりゃいいだけでしょ。。

自分に腹を立てても傷つくのは自分です。
もっと自分に優しくしましょう。自分を甘やかせば絶望しなくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2020/04/30 21:50

そっか…


私にも何の才能も無い。
あなたは、インターネットに詳しいんですね。
パソコンも使いこなせるのかな?
私はパソコンも使えません。
スマホさえも使いこなせない。
本当に基本的な事しか出来なくて…
ちょっと羨ましいな。。
優しさ…にも色んな種類がありますもんね。
目に見える優しさだけじゃない。
多くの人から嫌われてもあなたの事が大事な人が一人でもいてくれたら…
生きる価値ある人だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2020/04/30 21:49

じゃあ、どういうのが「ダメじゃない」んですか?クソみたいな現状を否定するような「○○じゃない」という言葉ではなくて、「○○である」みたいな言葉で説明してみて、実際そうなるように行動するしかないと思いますよ。

誰も何とかしてくれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/04/30 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!