
派遣の断り方について。無責任だと思われるかもしれませんが相談に乗ってください。
先日、派遣会社に登録をしてその際に希望に合う求人があったので、紹介をしていただきました。
調剤事務のお仕事なのですが、私の希望は朝の9時~でフルタイムでお願いします。というのを伝え、その際に教えて頂いた求人も、朝の9時~18時の週5でした。休みも日祝の他に平日1日と聞いていました。
お話が進んで、昨日、面談を調剤薬局の方と派遣の担当の方として頂いたのですが、面談の前に派遣の担当の方と打ち合わせをし、その際に少し変更がありまして、と言われました。
それが勤務時間で、①8:15~17:15 ②9:00~18:00 ③10:00~19:00のシフト制でした。お休みも日祝はお休みなのですが、祝日がある週は平日のお休みは無しだそうです。
話が違う...と思いつつも当日、ましてや15分後に面接なのに無理ですなんて言うわけにもいかなかったので、面談をしてもらい、好印象だったそうなのでできれば来て欲しい様なことを仰って頂きました。
しかし、私がやはりどうしても、朝はゆっくりしたい、というこだわり?があり、断らせて頂きたくて、面接辞退のお電話を派遣の担当の方にしたのですが、「朝ゆっくりしたいからと言う理由で蹴るのですか?」と言われ何も言うことが出来ず、もう一日考えさせて下さい...となりました。
確かに私の家から徒歩10分ほどなので家を出るのは7時50分や45分くらいで良いのですが...一緒に住んでる彼氏が朝の10時くらいに起きれば間に合う仕事なので私も出来れば遅い時間帯がいいな、と考えてしまいます。
断るのはおかしいことですか?
また、明日また断ることを伝えたいのですが、また嫌味を言われるのではと怖く、担当の方に伝えてくださいとのことではダメですか?
申し訳ありません、回答を宜しくお願い致します
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
貴女に非は有りません。
そもそも求人内容が違うのですから求人内容が違うからと断っても宜しいのです。派遣先に直接断ったり交渉はNGです。
派遣元担当者に、条件が違います。と云えば良い事です。
終業時間帯だけが問題なら派遣元担当者に交渉して貰うのがルールです。

No.4
- 回答日時:
派遣(仲介役)がなんと言おうと契約内容に不服であれば、単純に断る事も出来ますし、契約内容の変更あるいは家庭の事情で(彼氏が10時で云々は話す必要はありません)極力遅めの出勤を多くシフトに組んでほしい事を伝えてみてはいかがでしょうか。
このいわゆる相談は、派遣会社に言ってから勤務先に言ってもらうのではなく、あなたから直接勤務先の人に伝えた方が良いです。
向こうは来てほしいと言ってくれているのですから、あなたから「家庭の事情で、全く入れないわけではないですが、極力遅い3番や2番を多くシフトに入れてくれると助かります」と言った相談をすれば、向こうだって考えてくれると思います。それでも考えてくれないようであれば、もとより仕事に行かない方が後々のことを考えたら良いかと思います。
仕事は、お互いの了承のもとの契約ですので、企業の立場とあなた自身の労働者の立場というのが尊重されるべきです。あなたの立場で物を言って、企業の立場でも物を言って、両者の意見が出て、それから始めて相談なり会議なりの話し合いが始まるんです。企業だけの意見を労働者が全面的に聞くのは、それはもうただの奴隷契約です。日本はそんな契約はありませんし、風習も無くすべきだと思います。
ともかく、あなたは、そこで仕事する気があって、あとはシフトの時間だけなのであれば、あなたの意見全てでは無いにしても聞き入れてくれるよう、よくよく会社の人と相談してみてはいかがでしょうか。
No.3
- 回答日時:
>「朝ゆっくりしたいからと言う理由で蹴るのですか?」と言われ
そうです、と言いましょう。それが条件なんだから。
派遣会社っていうのは、あなたが勤めてくれるとお金をもらえるんです。
だからそういう嫌な言い方をするわけです。
断るのは全くおかしくないです。
あなたの希望時間通りに交渉してもらってください。
それができないならダメな派遣会社ってことになります。
派遣会社を使うくらいじゃないとだめですよ。がんばって。
No.2
- 回答日時:
あなたは何も悪くありませんよ!
双方の同意で契約がなされている訳ですから、
あなただけが責められるのはおかしいです。
そんな変な会社、気づけてラッキーです。
ハローワークをおすすめします。
No.1
- 回答日時:
「労働条件が募集時に提示されたものと異なっていたので断ります」でOKです。
派遣の担当は成績のためになんとしてもゴリ押ししたいだけでしょうから、突っぱねても大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 リゾートバイト辞めたいのに派遣会社も派遣先のホテルも話を進めてくれません。二週間前からホテルのレスト 8 2023/08/10 04:53
- その他(ビジネス・キャリア) 派遣先都合の途中解除について 3 2023/02/06 18:53
- 派遣社員・契約社員 派遣会社って適当なのですか? 5 2023/06/10 00:25
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 派遣の更新 3 2023/05/19 02:08
- 派遣社員・契約社員 やめた派遣会社からの電話が一日10件以上きます。 とある派遣会社Jから、以前就業先を紹介してもらい、 6 2022/08/04 17:12
- 派遣社員・契約社員 派遣は残業しなくても良い? 8 2023/08/01 20:57
- 派遣社員・契約社員 皆さこれどう思いますか? 自分は製造関係で派遣として働いてます。実際の勤務時間は朝9時から17時30 2 2022/09/15 19:38
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の男性担当の態度が怖いです 私は40代女性です。 某大手派遣会社の紹介で先日職場見学をしまし 3 2022/06/14 20:55
- 派遣社員・契約社員 派遣社員について 3ヶ月以上の長期派遣に応募しました。その案件で働く事になりましま。 想定以上の体力 3 2022/10/13 16:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
貴方は、嬉しい時 真っ先に誰に...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
入社1ヶ月でボロくそ言われるん...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報
皆様ありがとうございます...
別の質問サイトで同じような質問をさせて頂いたのですが、お前が悪い。などボロくそ言われてしまって私が悪いのかと、泣きそうになっていました。
皆様の、ご意見が聞けて本当に助かりました
皆様たくさんのご回答、ありがとうございます。
やっぱり、お断りしようとおもいます。
明日また、連絡を担当の方にしなくてはならないのですが、なんと伝えたら良いのでしょうか?
またボロクソに言われてしまうのは耐えるしかないですか?