dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後3ヶ月くらいの猫を里親でもらって来て 約4週間です 2匹もらったんだけど そのうち1匹が食が細いのか ほとんど飲み食いしません もう1匹は食欲はすごいのですが 猫用のカリカリがメインで缶詰や猫用牛乳など いろいろ試してみましたが匂うくらいで ほとんど食べません 病院で1度点滴は打ってもらったのですが なにかいい方法や原因はありますか 肉系は少し食べます 人間が食べるように調理しないとダメなのですが 肉系を与えても良いものか悩んでいます 食べると言っても 極僅かです

A 回答 (11件中11~11件)

ウチの5匹のネコ達は“食事のスタイル”がバラバラです。


ゆっくり時間をかけて食べるヤツ、ガツガツと忙しく食べるヤツなど。

中でも一匹が“人の目の前では食べない”というヤツがいます。
最初はそれを、ご質問者のように“食が細い”と思っていたのですが
しばらく経ってそうではない事が分かって
今ではそいつだけは人目のない場所で食べられるようにしてやっています。
食べ終わればブラッシングを催促してくるくらいのヤツなのに、です。

それに当て嵌まるかどうかは分かりませんが
そんなヤツもいると言う事です。

ただ、もしそうだとしても気を付けたいのは
“見ていない”ようにしているだけだと
食い意地の張っているヤツに食べられてしまいますから(笑)
食べる場所を分けるなどの工夫が必要ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます
詳しい内容は他の方のところに記載しましたので
ご意見などがありましたら併せて教えて下さい

お礼日時:2005/01/08 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!