
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
1)国語は苦手である。2)英語は得意である。
3)読解力が身についている。
4)論理的思考が身についている。
5)文章を解読する。
6)解読したことを論理的に考える。
7)言語間の差は無い。
国語は得意だが英語は苦手である方が納得しやすいです。なぜなら国語を先に習いより長い期間使用し熟達しているはずなのに対し英語は後に習い使用も殆どしないため熟達しにくいからです。であるにもかかわらず国語は苦手で英語は得意な人がいます。
1)かつ2)であるそのような人についてならば3)かつ4)と言えるのだろうか?いいえ。言えません。5)かつ6)ことに7)だろうか?いいえ。そうではありません。文章を解読することに言語間の差はあります。例えば日本語と英語では使用する文字が異なり日本語ではカタカナとひらがなと漢字と。と、を使います。対して英語では alphabet と と . , を使います。解読したことを論理的に考えることに言語間の差があるかないか分かりません。
No.3さんは矛盾していることに気付いていません。なぜなら国語が英語である場合に1)が変化するからです。それを考慮すると英語が苦手でありかつ得意であることになります。そういった人は居ません。
No.2さんが「まったく」と言っています。長い英作文ができる人は国語を使用した長い作文もできそうです。そして国語も得意そうです。もしも長い英作文ができる人は国語も得意なのであればその人は質問の主題となっている人ではありません。
No.1さんは正しそうな感じがします。
No.3
- 回答日時:
> 英語は得意という人は、読解力や論理的思考が身に付いていると言えるのでしょうか?
この考えが正しいと仮定しますと、英語ネイティブであれば「誰でも」読解力や論理的思考が身に付いているということになりますね。そんなことはありませんので間違いです。
No.2
- 回答日時:
>国語は苦手で、英語は得意という人は、読解力や論理的思考が身に付いていると言えるのでしょうか?
長い英作文もできているなら、そう考えていいと思います。ただし、日本の中学高校の英語の授業では、さほど長い英作文ができなくても、それなりの成績はとれるものではあります。一方で、現代国語の成績が悪いからといって、読解力や論理的思考が身に付いていないとはまったく限らないと思います。
>文章を解読して論理的に考えることに、言語間の差はないと思うのですが?
私は経験上、ないと感じます。ただし、私は日本語と英語しかできませんので、ほかの言語に関してはわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 論理的思考能力と国語問題 3 2022/03/30 09:04
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- 英語 瞬時に英語を組み立てたり理解するにはどうしたらいいでしょうか 3 2022/04/23 13:34
- 大学受験 【英熟語帳について】 「ターゲット1000」か「速読英単語」で悩んでいて、個人的にはどちらも魅力的な 1 2023/01/10 08:56
- 日本語 脳科学の奇妙な言語獲得論 2 2022/04/04 13:13
- 哲学 説得力を論理の強さまたは修辞の巧みさの2つに分析するにはどうすると良いでしょうか? 2 2022/06/27 05:51
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
- 英語 英語長文読解について 前提としてまず、自分は日本語に訳さないと意味が理解できないレベルであるとお伝え 2 2023/02/04 18:53
- 英語 英語の長文読解 英語の長文読解で、意味のとれる文章ととれない文章があります。 先日TOEFLリーディ 2 2022/04/27 11:44
- 高校 読解力をつけたい 2 2023/06/10 15:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
日本人で国語が出来なくても英語が出来る人は出来ますよね?
英語
-
国語が苦手で英語が得意なのっておかしいですか? 実際私がそうです。 ご回答よろしくお願いします。
その他(学校・勉強)
-
英語で使う国語力ってなんでしょうか? また国語がすごいできない場合は英語ってできないのでしょうか?解
英語
-
-
4
中3です。 私は数学と英語が得意で、国語が壊滅的です。 どんだけ授業真面目に受けても家で勉強しても点
その他(教育・科学・学問)
-
5
やればやるほど落ちる模試結果
大学受験
-
6
女性はSEXの時に何故声がでるのですか?
不感症・ED
-
7
一緒にお風呂入ったらお風呂でえっちしますか?
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
英語のビジネスメールで
-
「毎」の読み方
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
Not my business. 日本語では、...
-
3月1日に、高校卒業します。 卒...
-
ぱ(PA)行で始まる日本人の名字...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
「郵送下さい」とは正しい日本語?
-
少なくとも1200字程度って1200...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
「あと」と「後」の違い
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
twiceとtwo timesで、この場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
参考文献の中に英語が!!
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
「毎」の読み方
-
少なくとも1200字程度って1200...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
英語のビジネスメールで
-
Not my business. 日本語では、...
-
日本語文献の英語論文における...
-
「あと」と「後」の違い
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
twiceとtwo timesで、この場合...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
頭寒足温と頭寒足熱
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
MPC-HCの日本語版
-
目処(めど)と目途(もくと)
おすすめ情報