プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タカナシとイオンの無脂肪牛乳の違いについて教えて下さい!

この二つの違いは無脱脂固形分と乳脂肪分の違いだけでしょうか?
タカナシのほうは加工乳とあるのですが、イオンのほうはありません。
同じ無脂肪牛乳として売られていますが違いがあるか教えて下さい!

「無脂肪牛乳について」の質問画像

A 回答 (3件)

イオンのは遠心分離で脂肪分を除去した種類別「無脂肪牛乳」です。


タカナシのは「脱脂濃縮乳」に水を加えた「加工乳」です。薄める前の脱脂濃縮乳も販売されています。これは「加工乳」ではなく種類別は「脱脂濃縮乳」です。
https://www.takanashi-milk.com/shopdetail/000000 …


https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/ela …

「無脂肪牛乳」とは、成分調整牛乳であつて、ほとんどすべての乳脂肪分を除去したものをいう。

「加工乳」とは、生乳、牛乳若しくは特別牛乳又はこれらを原料として製造した食品を加工したもの(成分調整牛乳、低脂肪牛乳、無脂肪牛乳、発酵乳及び乳酸菌飲料を除く。)をいう。

「脱脂濃縮乳」とは、生乳、牛乳又は特別牛乳から乳脂肪分を除去したものを濃縮したものをいう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ無脂肪牛乳でも違うってことなんですね。
お菓子作りとかで使ったのですがうまくいかなかったので、どうしてだろうと思ってました。
ありがとうございました!

お礼日時:2020/04/18 13:07

どちらも同じです


大きなざるに脂肪をろ過した牛乳というか
チーズやバターの残り汁 という事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残り汁ですか、、w
泡立てると出来が違うので不思議でした。
ありがとうございました!

お礼日時:2020/04/25 20:13

商品名や種類別名称に「牛乳」という文字を使えるのは「生乳」だけを原料にした製品に限られます。

原料が生乳100%の「牛乳」「成分調整牛乳」「低脂肪牛乳」「無脂肪牛乳」はこれに該当します。

一方、原料に「乳製品」を使用した製品、ビタミンやミネラル類を添加した製品、コーヒー・紅茶・果汁などを加えた製品は、「牛乳」という文字を使えず、種類別名称が「加工乳」という区分になります。

「乳製品」である「脱脂濃縮乳」だけを使用したタカナシの製品は、種類別名称が「加工乳」になっています。商品名も「無脂肪牛乳」と表示できないので、「無脂肪乳」という微妙な名前になっています。

-------------

参考までに「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令」(乳等省令)による
種類別名称の規定(抜粋)。

「生乳」
  搾取したままの牛の乳

「牛乳」
 … 直接飲用に供する目的又はこれを原料とした食品の製造若しくは加工の用に供する目的で販売する牛の乳  

「成分調整牛乳」
 … 生乳から乳脂肪分その他の成分の一部を除去したもの  

「低脂肪牛乳」
 … 成分調整牛乳であって、乳脂肪分を除去したもののうち、無脂肪牛乳以外のもの  

「無脂肪牛乳」
 … 成分調整牛乳であって、ほとんどすべての乳脂肪分を除去したもの  

「加工乳」
 … 生乳、牛乳若しくは特別牛乳又はこれらを原料として製造した食品を加工したもの

「乳製品」
 … クリーム、バター、バターオイル、チーズ、濃縮ホエイ、
  アイスクリーム類、濃縮乳、脱脂濃縮乳、無糖練乳、無糖脱脂練乳、
  加糖練乳、加糖脱脂練乳、全粉乳、脱脂粉乳、クリームパウダー、
  ホエイパウダー、たんぱく質濃縮ホエイパウダー、
  バターミルクパウダー、加糖粉乳、調製粉乳、調製液状乳、
  発酵乳、乳酸菌飲料(無脂乳固形分3.0%以上)、乳飲料
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとですね!無脂肪牛乳じゃなくて無脂肪乳と書いてあるの気づきませんでした。
牛乳でもすごく細かい分類があるって知らなかったです。
詳しい情報ありがとうございました!

お礼日時:2020/04/18 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!