
今年から大学1年生の者です。(19歳)
後払い決済(paidy)の締切(1月上旬)を完全に忘れてしまっていて昨日弁護士から受任通知兼請求書が届きました。
すぐに支払いましたがCICなどの繋がりがあるとネットで見て、最長5年はローンやキャッシュカードが組めない、paidyが使えないと書いてありました。
そちらはもう了承したのですが5年以内に就活があります。
この情報が就活に影響することはあるのでしょうか。
また、奨学金も申請しているのですが給付されないということもあるのでしょうか。
自分は本当に愚かで情けないことしたと思って深く反省していますが不安で不安で気になってしょうがなくなってこちらに質問させて頂きました。
どうか返事頂けるとありがたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
22年前の受信料の請求と今後の...
-
健康保険の資格を二重に取得し...
-
同じ月の中で国保→社保に切り替...
-
同居している兄妹を世帯分離す...
-
国保の1期とは何ヶ月ですか?
-
無職の兄を世帯分離できるでし...
-
擬制世帯主の所得は、国保税の...
-
「低所得者I」の判定基準「80万...
-
医師国保と国保との違いは❓ 年...
-
オリコの学費ローンが通りませ...
-
国民健康で同月得喪の場合は,ど...
-
国民年金保険料の支払いについ...
-
福祉車両の車検費用について
-
世帯主(妻)が健保被保険者の...
-
保険証 精神科に行った事はバレ...
-
収入証明書がなくても借りれる...
-
医師国民健康保険と、市町村の...
-
国民健康保険 記号番号について
-
一世帯に一国保険???
-
国民健康保険料の1ヶ月に支払う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
22年前の受信料の請求と今後の...
-
未納携帯料金に関して
-
入金忘れ 入学取消
-
マルイの赤いカード(クレジット...
-
国民健康保険料を支払わないと...
-
国民年金保険料の領収証書って...
-
国民健康保険料過誤納金の充当...
-
亡くなった父の市民税でわかる...
-
国民年金未納について
-
脱退し忘れて払いつづけていた...
-
国民年金の支払いについて。 世...
-
国民健康保険料の時効について
-
国民健康保険税の未納について
-
札幌市国保10年間滞納
-
水道料金の支払いについてです...
-
電気料金のコンビニ振込み期限...
-
保育料の支払いトラブル。
-
保育料滞納について
-
国民健康保険の止め方について...
-
質問です。 昨年5月末に会社を...
おすすめ情報