
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私の場合、解雇ではなかったのですが、派遣社員で更新ができたのに
いきなり契約終了にされたことがあります。
ショックで落ち込みましたが、最後まで勤務完了し、在職中から
仕事は探していましたが、決まっても希望のものが決まらず、数日だけ
無職でいましたが、とりあえず決まったところに行って働きました。
その職場は最初から「つなぎ」でしたが、変な会社で、そこで頑張った
お陰でなんとなく契約終了の嫌なことを考えずに済んだ気もしています。
離職したのは随分前とのことですが、働かなくても生活ができる環境
なのでしょうか。
切羽詰った状況にならないと、働く意欲も出てこないのでしょうかね。
私は実家ですが、落ち込んでいる自分を家族に見せたくなくて、
また家にいたら落ち込むしかないと思って、あえて仕事をする道を
選びましたが・・・
今は、希望の仕事に就いて頑張っています。
この時代、解雇は珍しくないです。私も信頼する大好きな企業で
働いていたので、ショックや恥ずかしさがありましたし、今でも
関係者の方には申し訳ないと思っていますが、忘れるしかないと
思っていますね。
知り合いの方でしょうか。
頑張ってほしいですね。
No.4
- 回答日時:
ピンとはずれかもしれませんが、ご自分が何をやってみたいのかということをゆっくり考えてみるのはどうでしょう。
解雇された理由は分かりませんが、仕事の中で自分が興味を持てるものが皆無だったとは思えないのですが、次の職場であなたを支えてくれるのはあなたの頭にある興味のあることだけだと思います。どんな職種でも必ず興味を持てる部分があるはずだと思います。興味が実はキーワードではないでしょうか。本を読むよりあなたの頭の中に入っている興味のあることを調べる方が重要ではないでしょうか。No.3
- 回答日時:
心理的なダメージ お察しいたします
でも トラウマ 抵抗感の除去 は
本 サイト 支援機関 では出来ないと思います
経済的に余裕が十分おありならば
動かなきゃ!!と思えるまで じっとしてても
良いでしょうが
歩みを止めて グズッて 停滞していてはいけません
テレビドラマを観るように 客観的に自分を見てください
まずは 形から入る事も大事ですから
とにかく 起こすのです 行動を!!
元気な様に振舞ってみる
手当たり次第に面接に行ってみる
とにかく積極的な自分を演技してみる
等など
私自身 精神的な悩みで仕事につけない方って
お金持ちな人!!ってイメージあります
杖に頼るとも 人に頼るな!!
これが 私の座右の銘なのですが、、
どうか 奮起して
ご自身で 人生創って行って下さい!!
あんまり役に立たない意見かもしれませんが
きっと 解決できますよ ご自分で
No.2
- 回答日時:
前会社での人間関係 仕事のやり方で精神的にも傷が癒えず 前進しようとしても不安やストレスと葛藤していて次のステップへの意欲がわかないという状況でしょうか 一時的には程度の差はあれ悩み抜きますが 発想の転換機としてこれを乗り越えれば人間的にもより成長します 元々 仕事人間の様ですから時間が経過するにつれて転職意欲も回復すると思います 葛藤⇒成長⇒葛藤⇒成長 とこの繰り返しが人生経験に対応した知恵 勇気として備わります また ご心配する気持ちはよく理解できますが ここは様子を見て 事前に転職サイトや転職機関を調べておいて 自然治癒すれば気力が回復したタイミングを見計らって対処してはどうでしょうか。
解決策としては満足できないとは思いますがご参考程度に。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ただ記し忘れましたが、もう随分、離職して期間がたつのですが、一向に就職への意欲がわかないのです……。
No.1
- 回答日時:
しばらく派遣で働かれることをお勧めします。
派遣なら、会社組織に縛られることもなく、ある程度自由に働けます。
残業代もちゃんとつきます。
理不尽な仕事を押し付けられることもありません。
辞めたいときは、営業が間に入ってくれるので、スムーズにやめることができます。
それに前会社とトラぶって辞めた場合、前職調査があった場合のワンクッションになりますしね。
派遣で半年くらい働いてから、正社員に復帰されるというのが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職について相談です 5 2022/12/13 05:38
- 転職 転職について相談です。 9 2023/01/11 19:27
- 転職 30代後半。転職について相談させてください。 4 2022/12/22 19:24
- 転職 30代後半。転職について相談させてください。 6 2022/12/25 15:39
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
- 転職 複数社から内定をいただき、どちらを受諾するか迷っています 5 2023/04/13 10:07
- その他(悩み相談・人生相談) 転職エージェント 諭旨解雇 4 2022/07/07 10:24
- 転職 転職回数多い 26歳 男 閲覧ありがとうございます。 転職の悩みで投稿させていただきました。 私は1 3 2023/06/01 18:52
- 大人・中高年 40代後半の独身、何をするために生まれたのか悩み続けています。どうしたら見つけられるのでしょうか? 7 2022/11/28 12:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
何故就職するのか(少し長い文...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
私は、情けないおばさんですよね…
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
計画を立てるのが好きな私に向...
-
社会人になって頑張りたいことは?
-
障害者雇用で入社しましたが仕...
-
1日で仕事を辞めました!辞め...
-
現在、IT業界(SE,PGなど)への...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
仙台と東京の2社から内定。どっ...
-
自動販売機商品補充の仕事について
-
36才です。 前職を辞めて、次の...
-
仕事を辞めたいかもしれない・・・
-
皆さんならどうしますか?
-
仕事をミスをして、叱られ役で...
-
制服の返還
-
ハローワークって中卒ニートの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
私は、情けないおばさんですよね…
-
計画を立てるのが好きな私に向...
-
4年目になっても仕事がわかり...
-
1日で仕事を辞めました!辞め...
-
退職・・・後悔が止まりません。
-
制服の返還
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
デザインが楽しいと思えなくな...
-
障害者雇用で入社しましたが仕...
-
引継ぎ期間だけど辞めたい
-
誘われたけど自分には荷が重い...
-
会社の人に気が利かないと言わ...
-
産休取得者の代替要員に・・・...
-
4月に入社して建設業の工事部事...
-
不器用な自分。自信をなくして...
-
今日当日欠勤をしてしまい、明...
おすすめ情報