dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6mol/Lの塩酸を300ml作成する際の塩酸量と精製水の量は?
塩酸原液の塩化水素含有率は36.5%、密度は1.14
H:1
Cl:35.5とする

これの計算方法を教えてほしいです!
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

塩酸原液の塩化水素含有率は36.5%と言うことは、365g/L=10mol/L



10/(1L+x)=6/1L

10=6+6x X=4/6=2/3L

塩酸原液1Lに精製水2/3L加えると6mol/Lの塩酸が5/3L出来る。(ここから0.3L取り出しても良い)
塩酸原液9/50Lに精製水18/150L加えると6mol/Lの塩酸が45/150L=3/10L=300mL出来る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすく教えていただきありがとうございます!

お礼日時:2020/04/25 14:40

原液1Lの重量は、密度より、


1000×1.14=1140g
その中にある塩化水素は、含有量より、
1140×36.5/100
よって含まれる物質量は、HCl:分子量 36.5なので、
1140×36.5/(100×36.5)=11.4mol
ゆえに、原液は11.4mol/Lである。
>6mol/Lの塩酸を300ml作成する際の塩酸量
まずは必要な物質量
6mol/L×0.3L=1.8mol
この量を供給するためには必要な原液の容積は
1.8[mol]/11.4[mol/L]=・・・
残りは精製水とて計算すればいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!