プロが教えるわが家の防犯対策術!

 30代の男です。
さて、友人からマザーボードやなにやらを譲り受け、
少しずつ自作をしている自作初心者です。
さて、友人より頂いたタイトルのマザーボードに
ATA133のRAID用のコネクタと、
ATA100?のIDEコネクタとがあるのですが、
何が違うのでしょうか。単にRAIDを構築するために
マザーボードにこのようなものがついているのでしょうか。
 そうでないのなら、ここにもケーブルをつなげて
最大で8台もハードディスクが取り付けることができると言うことなのでしょうか。

 質問ばかりで申し訳ありませんが教えていただきたいです。 友人に聞けば良いのですが、最近中々連絡が
取れない状況なので、色々と悩みが多く先に進めません。

 お暇な時がおありでしたら、どうかご教授願えませんでしょうか…お願いいたします。

A 回答 (2件)

IDEは、光学ドライブとHDDが取り付けられます。


RAIDだと、OSをインストールする場合はフロッピーからRAID用ドライバを入れてやる必要があったり、結構めんどうです。
しかし、RAIDなら、137GBの壁どうこうはクリアできますので、WIN2000のSP3まで、XPのSPなしをお持ちの場合はRAIDだと全容量をバッチリ認識してくれるというメリットもあります。
また、RAID0の速度は絶対にIDEでは得ることが出来ません。
DISKSPPED32で計測した瞬間最大転送速度は、7200RPM、160GBのHDDで、IDE→50MB/s、RAID0(HDD2個使用)で70MB/sでした。
我が家のしょぼいオンボードRAIDでもこれだけ出ましたので、ちゃんとしたRAIDカードを使えばもっと速いかもしれませんね。

さて、インターフェイスの転送速度が、ATA100でも100MB/sですから、当分はシリアルATAでなくとも大丈夫でしょう。

最大取り付けHDD数量は、おっしゃるとおり8台になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
やっぱり8台つなげて、RAIDにもできるというもの
だったんですね。
うーむまだまだ勉強がたりませんでした。
 先日友人より連絡があり、日本語マニュアルがサイトからDLできるはずなので見てみるようにと
言われました。

 ありがたいことにこれにもそのようにかいてありました。

 丁寧な回答に感謝いたします。ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/01 13:02

ATA100が標準


ATA133がおまけ。RAIDも可能。HDD専用。ドライバが必要。

初心者であればしばらくATA100の方だけ使っていればOK。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のアドバイスありがとうございます。
ATA133がおまけと言うことですが、アドバイスから
判断いたしますと、RAIDも可能ということなので、
RAIDではない構築も可能と言うことなのでしょうか。

 HDDでATA133というHDDとATA100と言うHDDがありますが、ATA133のドライブでもATA100のIDEにつなげて
使用することが出来るということなのでしょうか…

 初心者のくせにシリアルATAにまで手を出して
しまっています。S-ATAカードを買ってきてしまってます。少々泥沼かもしれませんね。

 ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/09 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!