重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友達の家ではカレーにこんにゃくを入れるって聞いたんですがどう思います?
たしかにこんにゃくには味が無いから、カレーがしみ込んで美味しいのかも知れませんが初めて聞いたのでちょっとって感じで
みなさんの家では、定番のお肉、ジャガイモ、にんじん、たまねぎの他に入れるものってあります?

A 回答 (13件中1~10件)

確かテレビで見たと思うんですけど・・・


こんにゃくを一度冷凍庫で凍らせて、解凍してから調理に使うと牛すじのような食感になると聞いた事があります。
牛すじと思って食べるのなら、低カロリーのカレーになりますね。(^-^)

うちは実家でシイタケを栽培しているので、送ってもらったときはバターで軽く炒めて一緒に入れますよ。エノキやシメジなど、他のきのこ類もよく入れますよ。
あとは、トマト!缶詰のホールトマトを入れると、ハヤシ風の完熟トマトカレーになります。(^▽^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

完熟トマトカレーは美味しそうですね
それとこんにゃくは一度冷凍したらいいんですか
有難うございました

お礼日時:2005/01/25 11:42

こんにちは。



厚揚げや、お豆腐をいれます。

隠し味に、めんつゆを少々入れると
さらにおいしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

酢豚には豚肉の代わりに厚揚げを入れたことはありますが、シチューにも合うんですね
一度試してみます
有難うございました

お礼日時:2005/01/13 12:04

 定番ではありませんが、


 昔、栄養バランスのみを追及した料理として、自分で考案したカレー(特に命名はせず)があります。
 カレーを選んだのは、肝機能を助ける働きのあるクルクミンを、大量に摂取できる食材が、他に見当たらなかったためです。
 カレー粉から作ればベストなのでしょうが、そこまでは出来なかったので、市販のカレールーを使いました。
 具は、大量の刻み玉ねぎをフライパンで炒めに炒めたものと、西洋南瓜、豚肉、ホウレン草、ホタテの剥き身、塩分少な目の鯖缶の中身をほぐしたもの、水煮大豆です。
 カルシュウム源として必要な量を確保するために、水の代わりに低脂肪牛乳を1200cc使います。
 隠し味兼ポリフェノール源としてココアパウダーも入れます。
 で、味はどうなったかなぁ~、と思いつつ食べてみたところ、驚いたことに、ここまでやっても、まともな味でした。(笑)
 牛乳を大量に入れたために、少し味がぼけた感じになっていたのは残念ですが、辛口が好きと言う方以外には丁度良いかもしれません。
 大豆の歯応えが、私の母などには好評でした。
 通常のカレーよりも、具の量が多いため、一度には食べきれず、次の食事時間に回したところ、更に美味しくなっていました。
 その後、気が向いたときに具を多少変えながら、数回ほど作りましたが、不味くなった事はありません。
 カレーの包容力ってものすごいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

凄い!
これだけ入れても美味しいとは
ちょっと勇気がいるけど、食べてみたい気もします
有難うございました

お礼日時:2005/01/13 12:06

前はよく、缶詰なんかの、ベビーコーン(トウモロコシの赤ちゃん。

笑)入れてました。今はコーンを入れたりします。グリンピースを加えることも。彩りがきれい。ただし長く入れておくと変色するので、すぐ食べる分だけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベビーコーンは美味しいですよね
八宝菜とかにはよく使うけど
グリンピースも一度試してみます
有難うございました

お礼日時:2005/01/13 12:07

具じゃないですが、絶対はずせない隠し味に「コーヒー牛乳」



コクとまろやかさが出てうまいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コーヒー牛乳?
インスタントコーヒーは聞いたことはありますが
でも牛乳を入れても美味しいと言う事なので、2つ入れても美味しいかも
有難うございました

お礼日時:2005/01/13 12:09

おいしいですよ!


私のよく行くカフェのカレーは、お肉(ひき肉)、大き目のジャガイモとにんじん、たまねぎ、レンコン、山菜(たぶん水煮のもの)、こんにゃくが入っています。こんにゃくは細く切って入ってますね。
味云々よりは食感を楽しむ、というのもあるのかもしれませんね。
だまされたと思って作ってみてください★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レンコンや山菜とかの入ったカレーがあるんですね
食べてみたい気が…
一度試してみます
有難うございました

お礼日時:2005/01/25 11:37

凍み豆腐入りを頂いたことがありますが。

。。
チキンの代わりらしいのですが(ヘルシー?)、ぽそぽそ感は似てるけどう~んって感じですかね。
こんにゃくいける気もするけどピチピチ汁がはねそう。

豚汁食いたい(^0^)。
でも今夜はお好み焼き(広島風)\(^0^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チキンカレーもヘルシーだけど、さらにヘルシーですね
ぽそぽそ感は美味しいんだろうかって感じですね
有難うございました

お礼日時:2005/01/25 11:40

インドには カレーと言う料理は ありません。


たくさんのスパイスをそのつど調合して 使っているだけです。 だから たんなる調味料ですね。

ですから、美味しければ なにを入れても いいです。

ときどき 納豆を入れますが、ネバネバもにおいも消えて、納豆が 苦手な人でも 食べやすくなります。
好きな人には 物足りなくなりますけど。
    • good
    • 0

インドには カレーと言う料理は ありません。


たくさんのスパイスをそのつど調合して 使っているだけです。 だから たんなる調味料ですね。

ですから、美味しければ なにを入れても いいです。

ときどき 納豆を入れますが、ネバネバもにおいも消えて、納豆が 苦手な人でも 食べやすくなります。
好きな人には 物足りなくなりますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インドにはカレーはないんですか
インドカレーって言うのに~(笑)
美味しければ何を入れてもいいって意見には大賛成です
納豆は体にいいから、苦手な人にもちょうどいいですね
有難うございました

お礼日時:2005/01/24 21:00

一時期、「COCO一番館」というカレー専門のチェーン店で


「すじコンカレー」なるものがメニューにありました。
牛筋肉とこんにゃくのカレーです。
食べていないので味は分かりません。美味しいのかな?

私の家では、うちの畑で採れた旬の野菜を考えなしに入れることが多いです。
絹さや、いんげん、トマト、冬瓜、茄子など。

あとは魚介類やキノコ類かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナスをトマトの缶詰で煮込んだ事はあります
あれは美味しかった
カレーにもこんにゃくやナスも合いそうですね
有難うございました

お礼日時:2005/01/13 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!