dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年収隠すのってなんで?
聞いちゃイカン風潮てなんで?

A 回答 (13件中1~10件)

特別給付金支給されなくなるから

    • good
    • 0

上部だけの平等みたいな


精神なのかもね

(  ̄▽ ̄)にっこり
    • good
    • 0

少なければ恥ずかしいし、多ければ嫉妬されるし、


時には金を貸せ、と言われるからです。
学歴と同じです。




聞いちゃイカン風潮てなんで?
 ↑
日本文化です。
相手を不快にさせない、というのが日本の
道徳の基本です。

つまり。
相手を不快にさせないための配慮です。
年収が少ない人は不快になるからです。

ちなみに、中国では学歴や年収を聞くのは失礼に
ならないそうです。

相手が不快になるか、なんてことは考えない
からです。
    • good
    • 1

単純に恥ずかしいからじゃないですか?


つまり言えるほど、自慢できるほどの年収がないということなんじゃないの?
その人にとって、年収いくらぐらいが一般的だと思っているのかわからないですが、
それに到達していないから恥ずかしいということでしょう。

ただ、他人の年収を聞いて教えてくれないというのなら話は別です。
日本は個人情報については強いしばりがありますからね。
漏らしたら、罪になる場合もありますから。

質問の内容だけでは回答としては前者なのか後者なのか分かりませんが、
前者だとしたら、風潮と言うんじゃなく、単純に個人的なこと、
後者だといしたら、これは単なる風潮ではない法律が絡んでいるということです。
    • good
    • 0

額が本当だとして、多い人が、少ない人から、そんなにもらっているならおごれよ、とか言い出しかねず、それがウザいから。

    • good
    • 0

馬鹿にされたり羨ましいがられたり面倒でしかないからですよ。

    • good
    • 0

私の以前いた職場では、上司からお互いの給料の話は



しないように言い渡されていましたよ。

給料額を聞いてくる人よりも、大概私の方が多く貰っていた

ので、なるほどな~と思いました(* ̄∇ ̄*)/
    • good
    • 0

正直に言う人は答えてくれたを友達以上に信用してる。

    • good
    • 2

比べられないから。

私の職場も2回給料体系が変わっています。その年の新入社員から変わるんです。つまり、新人が私の歳になっても今の私の年収にはならないし、ベアも違うということ。それをいちいち聞いていては揉め事が起きるということです。
    • good
    • 0

めんどくさいから にきまってんじゃん。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!