dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高卒職歴なしニートが年収2000万円稼げるようになるには、最低でも何歳から動き出さないとダメだと思いますか?

私は25歳が限界だと思います。

それ以上無意味に年齢を重ねれば、就職も何もできなくなると思うので。

A 回答 (4件)

> 高卒職歴なしニートが年収2000万円稼げるようになるには、最低でも何歳から動き出さないとダメだと思いますか?



最低でも高校卒業前には動き出さないと手遅れでしょう
高校卒業時には大まかでもビジョンが描けており、高校を卒業したらそのビジョンに向かって突き進んでいく
そのビジョンに向かって突き進む過程で無職(ニート)状態になっていたというだけ、本質的に世間一般で言うニート(無気力ニート)とは別物ですね

無気力ニートの場合はいつから始めようとすでに手遅れです
    • good
    • 0

 夢想するのはいいが、それを実現するのには今から自分で具体的に足を踏み出さないといけません。

待っていては空想どまりになります。
    • good
    • 0

年齢を重ねることに対する意味のあるなしは、それまでの時間の使い方において、2000万円/年を達成できそうな、時間の使い方をしてきたかだと思いますけどね。



ニートでも10億単位の潤沢な資金があるなら、30歳でも40歳でも、いやもっと年齢が高くとも、投資信託や株式で比較的堅調なものを、取得すれば、それだけで数千万以上の年収になるでしょう。何もしなくとも、配当や利回りだけで生きていけるかもしれません。

また、ニートでも起業してWebビジネスなどクリエイティブ分野で、成功すれば場合によっては20年巣ごもりしていても、成功する可能性はあります。最近は、You Tubeやniconicoでの動画投稿だけで生きていける人もいますからね。

よって、何歳という明確な定義はありません。強いて言えば、何らかの生きがいや目標を持って仕事をする気があるかぐらいでしょう。なければ、5歳から始めようが、10歳だろうが、20歳からであろうが・・・いくつで、努力を始めようと2千万には達しません。

要は、センスと努力の問題です。一般に学歴がなくとも会社は興すことができます。自営の青色申告なら、誰でもできますから。あとは定職に就かないものに、それだけの気力があるかどうかの問題です。
たいていは、気力がないか、何らかの病気、精神的な病などからニートというケースが多いので、ニートという時点で、たとえ職歴があろうが、なかろうが年収2000万に達するのは夢の領域です。即ち、夢のない話をすれば、99%以上のニートは、10代であろうが20代であろうが、その後努力してもワーキングプアか年収400~1000万以下の中間層に留まることでしょう。ただし、最初から潤沢な資金があるなら別です。

何歳から動けば一律OKではないですし、一律NGでもありません。強いて言えば、動こうと決めてから、目標を達成するまで努力を続けられるだけの精神力や体力、気力があるかの問題です。一般人でも、中間層が年2000万以上の高所得ラインに達するのは難しいですから、ニートですと言う人が達するには、相当の知恵(クリエイティブ能力、カリスマ性)があるか、原資があるか、相当運がよいかぐらいです。

だから、いくつなら可能性があるというより、いくつでも可能性はあるが、そもそもニートが2000万を達するのは、普通の努力(根性や気合い程度、または社会でありふれている才能)で目指すなら無理といえます。全く、世界が驚くような価値観を持っているなら、年がいくつでも成功する可能性はあります。そして、技術などのブレークスルーが必要なものでなければ、早いほど収穫は大きいかもしれません。
    • good
    • 0

 >高卒職歴なしニートが年収2000万円稼げるようになるには、最低でも何歳から動き出さないとダメだと思いますか?



 今から。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!